園行事を「子ども主体」に変える!―11か園のリアルな実践記録 [単行本]
    • 園行事を「子ども主体」に変える!―11か園のリアルな実践記録 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003371263

園行事を「子ども主体」に変える!―11か園のリアルな実践記録 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:チャイルド本社
販売開始日: 2021/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

園行事を「子ども主体」に変える!―11か園のリアルな実践記録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま注目されている「子ども主体」の保育。日常の保育だけでなく、園行事のあり方も問われています。子どもも、保育者も、保護者もみんながワクワクできる形に行事を変えた園の実践例を紹介します。「子ども主体の園行事」へのヒントにぜひお役立てください。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 園行事の考え方
    2 子ども主体の園行事の取り組み(運動会;七夕・園外保育・デイキャンプ;作品展;発表会;節分;お別れ会)
    3 これからの行事の考え方―ニューノーマル時代の行事と保育
  • 出版社からのコメント

    子育て番組でもおなじみの大豆生田啓友先生監修! 「子ども主体」を実践例から考える。
  • 内容紹介

    「子ども主体の保育」は、近年、保育の重要なテーマとして注目されています。では「園行事」はどうでしょうか。行事には、各園の歴史や保護者の期待といった要因もあり、子ども主体に移行することが難しい現状もあるようです。その一方で、園生活全体が新しい生活様式と共に行われるようになってきたなかで、従来型の行事からの転換を目指されている園も多くあると思われます。
    本書では、園行事を「子ども主体」に変えてきた園の実践事例から、子ども主体の行事とはどのようなものか、どのようにしてそれを実現してこられたかを、「子どもが変わる/保護者が変わる/保育者が変わる」の3つの要素に注目しながら紹介します。これからの保育における行事を考えるうえで、多くのヒントが得られる一冊です。

    図書館選書
    子育て番組でおなじみの大豆生田啓友先生監修! 「子ども主体」を実践例から考える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大豆生田 啓友(オオマメウダ ヒロトモ)
    玉川大学教育学部教授。日本保育学会副会長。乳幼児教育・保育の質向上・子育て支援などを専門に、NHKEテレ『すくすく子育て』をはじめ、テレビや講演会等でも幅広く活躍中
  • 著者について

    大豆生田 啓友 (オオマメウダ ヒロトモ)
    玉川大学教育学部乳幼児発達学科教授。専門は乳幼児教育学・子育て支援。著書に『「語り合い」で保育が変わる』『「子ども主体の協同的な学び」が生まれる保育』(以上、学研教育みらい)、『日本が誇る!ていねいな保育』(小学館)など多数。

園行事を「子ども主体」に変える!―11か園のリアルな実践記録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:チャイルド本社
著者名:大豆生田 啓友(編著)
発行年月日:2021/03
ISBN-10:4805403047
ISBN-13:9784805403044
判型:規大
発売社名:チャイルド本社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
横:22cm
他のチャイルド本社の書籍を探す

    チャイルド本社 園行事を「子ども主体」に変える!―11か園のリアルな実践記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!