事業戦略実践ガイドブック―ケースで学ぶ価値創造と利益獲得の方法 [単行本]
    • 事業戦略実践ガイドブック―ケースで学ぶ価値創造と利益獲得の方法 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
事業戦略実践ガイドブック―ケースで学ぶ価値創造と利益獲得の方法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003371316

事業戦略実践ガイドブック―ケースで学ぶ価値創造と利益獲得の方法 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2021/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

事業戦略実践ガイドブック―ケースで学ぶ価値創造と利益獲得の方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    楽天の通信キャリア参入、テスラとトヨタの攻防、Amazonとヤマト運輸の配送料交渉、ソニーのaibo復活、ダイキンと格力と提携から何を学び、どう活かすか。「価値の創造」と「利益の獲得」の2つを軸に、3C(顧客・競合・自社)の基本フレームに沿って、豊富なケースとともにやさしく解説。
  • 目次

    序章 本書の狙いと構成
    第1部 顧客価値の創造
    第1章 市場機会の探索
    第2章 顧客価値と顧客満足
    第3章 価値選択による差別化
    第4章 引き算による顧客価値の明瞭化
    第5章 低コストによる優位性
    第2部 競合企業との利益の奪い合い
    第6章 業界内における競争
    第7章 新規参入企業との攻防
    第8章 川上・川下企業との競争
    第9章 競争と協調
    第3部 経営資源の活用
    第10章 経営資源の活用方法
    第11章 経営資源の獲得
    終章 経営資源共有による価値創造と利益獲得
  • 内容紹介

    好評既刊『事業戦略策定ガイドブック』の待望の姉妹書刊行!
    「価値の創造」と「利益の獲得」の2つを軸に、3C(顧客・競合・自社)の基本フレームに沿って、豊富なケースとともにやさしく解説。
    楽天の通信キャリア参入、テスラとトヨタの攻防、Amazonとヤマト運輸の配送料交渉、ソニーのaibo復活、ダイキンと格力との提携から何を学び、どう活かすか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 雅明(サカモト マサアキ)
    桜美林大学ビジネスマネジメント学群准教授。東京都立大学大学院ビジネススクール非常勤講師。1969年生まれ。1992年上智大学経済学部卒業、2005年一橋大学大学院商学研究科経営学修士課程修了(MBA)、2009年東京工業大学大学院イノベーションマネジメント研究科博士後期課程修了(博士(技術経営))。一橋大学イノベーション研究センター非常勤共同研究員(2005~2006)、東京都立大学大学院ビジネススクール非常勤講師(2012~)、桜美林大学ビジネスマネジメント学群准教授(2020~)。1992年NEC入社。NEC総研、富士ゼロックス総合教育研究所(現パーソル総合研究所)を経て現職。民間企業に対する戦略策定支援や研修・ワークショップも行う。2020年より因幡電機産業株式会社社外取締役・監査等委員
  • 著者について

    坂本雅明 (サカモトマサアキ)
    桜美林大学ビジネスマネジメント学群准教授

事業戦略実践ガイドブック―ケースで学ぶ価値創造と利益獲得の方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:坂本 雅明(著)
発行年月日:2021/01/30
ISBN-10:4495390392
ISBN-13:9784495390396
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:170ページ
縦:21cm
横:14cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 事業戦略実践ガイドブック―ケースで学ぶ価値創造と利益獲得の方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!