その問題、デジタル地図が解決します―はじめてのGIS [単行本]
    • その問題、デジタル地図が解決します―はじめてのGIS [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003371324

その問題、デジタル地図が解決します―はじめてのGIS [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ベレ出版
販売開始日: 2021/03/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

その問題、デジタル地図が解決します―はじめてのGIS の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地理情報システムの基礎知識から、QGIS(フリーソフト)を利用した地図の表示・作成をやさしく解説。
  • 目次

    はじめに
    地理情報システムとは
    ウォーミングアップ


    1stミッション 恋愛-デート編 デートプランを考えろ!
    レッスン1日目 地図をあつかう
    レッスン2日目 GISの仕組み
    レッスン3日目 地図データ
    レッスン4日目 ジオコーティング
    レッスン5日目 ネットワーク解析


    2ndミッション 趣味-音楽編 楽器が演奏できる場所はどこだ?
    レッスン6日目 バッファリング
    レッスン7日目 オーバレイ
    レッスン8日目 属性データとバブルチャート
    レッスン9日目 測量と衛星測位システム
    レッスン10日目 位置情報サービス
    コラム1 映画とGIS


    3rdミッション ビジネス-働き方編 古民家で新しい働き方を見つけよう!
    レッスン11日目 ジオリファレンス
    レッスン12日目 土地利用図と都市計画図
    レッスン13日目 海図
    レッスン14日目 リモートセンシング
    レッスン15日目 シェアリング


    4thミッション ビジネス-マーケティング編 焙煎工場を併設した高級カフェの出店計画を提案してくれ!
    レッスン16日目 エリアマーケティング
    レッスン17日目 ボロノイ図
    レッスン18日目 ビッグデータ解析
    レッスン19日目 統計 GIS
    レッスン20日目 地図データの作成
    コラム2 ワインとGIS


    5thミッション ビジネス-観光編 オンリーワンの台湾旅行を企画しろ!
    レッスン21日目 オープンデータ
    レッスン22日目 フィルタリング
    レッスン23日目 数値標高モデル
    レッスン24日目 地図のデザイン
    レッスン25日目 地理検定


    最終ミッション まちづくり-防災編 想定を超えた大災害に備えろ!
    レッスン26日目 ハザードマップ
    レッスン27日目 3D マップ
    レッスン28日目 クライシスマッピング
    レッスン29日目 インドアマップ
    レッスン30日目 ドローン
    コラム3 都市伝説とGIS


    レッスンの振り返り
    レッスンの補講(N博士より)
    おわりに

  • 出版社からのコメント

    「GISとは何か」から始めて、オープンデータの入手方法、趣味やビジネス、防災など主要な用途での活用事例をやさしく丁寧に解説。
  • 内容紹介

    本書はデジタル地図を存分に活用するための手引きです。別の言葉で言い換えると、GIS(地理情報システム)の入門書です。ではGISとはなんでしょうか? 聞いたことがないという方でも、実はほとんどの方がすでに利用しています。カーナビや地図アプリで行きたいお店を表示することは実はGISなのです。
    本書では、「GISとは何か」「GISで何ができるのか」から始めて、オープンデータの入手や利用の仕方を含め、趣味やビジネス、防災など主要な用途での活用方法をやさしく丁寧に解説します。本書の30のレッスンを終えれば、はじめての方でも、QGIS(フリーソフト)を用いて目的の地図を表示・作成することができるようになります。
    また、自分の知りたいこと、ビジネス上の課題など、様々な問題を解決するために、情報や統計データを地図上に視覚化するスキルも身につきます。デジタル地図を扱うすべての方におすすめの一冊です。

    目次
    1stミッション 恋愛-デート編 デートプランを考えろ!
    2ndミッション 趣味-音楽編 楽器が演奏できる場所はどこだ?
    3rdミッション ビジネス-働き方編 古民家で新しい働き方を見つけよう!
    4thミッション ビジネス-マーケティング編 焙煎工場を併設した高級カフェの出店計画を提案してくれ!
    5thミッション ビジネス-観光編 オンリーワンの台湾旅行を企画しろ!
    最終ミッション まちづくり-防災編 想定を超えた大災害に備えろ!

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 円(ナカジマ マドカ)
    1967年、静岡市生まれ。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科後期博士課程修了。博子(システムエンジニアリング学)。2020年4月より慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特任教授を兼任。日本地図学会常任委員、地理情報システム学会GIS資格認定協会資格認定委員
  • 著者について

    中島 円 (ナカジマ マドカ)
    1967年静岡市生まれ。さいたま市で育ち、現在は渋谷区に在住。慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科後期博士課程修了。博士(システムエンジニアリング学)。国際航業株式会社に勤務し、1990年代より官公庁、民間企業のGIS開発に従事する。キャリアの前半はGISソフトウェアのプログラミング開発を中心に、中盤はオープンソースを利用したGISの開発とビジネス展開に注力した。近年は位置情報を活用した、人や車、ドローンの移動データの研究に取り組んでいる。特に、視覚障害者の行動支援とスポーツ選手のパフォーマンス分析に力を入れている。レッスンではQGISを使用したが、研究ではArcGISを使うことが多い。2020年4月より慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科特任教授を兼任。。日本地図学会常任委員、地理情報システム学会GIS資格認定協会資格認定委員。共著書に「位置情報ビッグデータ」、「アイデアソンとハッカソンで未来をつくろう」、単著に「センサーシティー」(ともにインプレスR&D)。

その問題、デジタル地図が解決します―はじめてのGIS の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベレ出版
著者名:中島 円(著)
発行年月日:2021/03/25
ISBN-10:4860646517
ISBN-13:9784860646516
判型:A5
発売社名:ベレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:246ページ
縦:21cm
他のベレ出版の書籍を探す

    ベレ出版 その問題、デジタル地図が解決します―はじめてのGIS [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!