レヴィナスの企て―『全体性と無限』と「人間」の多層性 [単行本]
    • レヴィナスの企て―『全体性と無限』と「人間」の多層性 [単行本]

    • ¥5,720172 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003371922

レヴィナスの企て―『全体性と無限』と「人間」の多層性 [単行本]

価格:¥5,720(税込)
ゴールドポイント:172 ゴールドポイント(3%還元)(¥172相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2021/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レヴィナスの企て―『全体性と無限』と「人間」の多層性 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『全体性と無限』で描かれているのは“他者の倫理”ではない?初期から中期までの著作の精読および新資料の分析の検討から、レヴィナス主著の新たな解釈を提示する。
  • 目次

    はじめに

    第Ⅰ部 具体的なものと決定的なもの――初期レヴィナスの野心と不安

    第1章 フッサール現象学から「具体的なもの」へ――『直観の理論』
    第2章 初期レヴィナスにおけるハイデガー存在論の受容
    第3章 「決定的なもの」の重み
     (A) 「仏独文化における精神性の理解」
     (B) 「ヒトラー主義の哲学」という転機
     (C) 釘付けか逃走か、繫縛か自由か――「逃走論」
     (D) ユダヤ性への釘付け――三〇年代のユダヤ論考

    第Ⅱ部 捕囚・エロス・ある

    第1章 企てられた「体系」――「捕囚手帳」におけるレヴィナス思想の萌芽
    第2章 文学とエロス――『著作集』第三巻の未刊小説
    第3章 「世界の終わり」とその後――『実存から実存者へ』
     (A) 「ある」と世界の「脱形態化」
     (B) 居場所を見つけた実存者――「局所化」の理論
    第4章 「ユダヤ的存在」をめぐって

    第Ⅲ部 レヴィナスの「転回」――「哲学コレージュ」の周辺で

    第1章 マニフェストとしての『時間と他なるもの』
    第2章 「顔」の倫理の誕生――「語句の超越」と「発話と沈黙」
    第3章 ハイデガーの「権能」批判と「創造」の哲学――『実存の発見』と「権能と起源」

    第Ⅳ部 身体・意味・時間――『全体性と無限』と人間の多層性

    第1章 「存在論」批判と「倫理」の「優位」
     (A) 〈同〉の存在論 vs 〈他者〉の倫理?
     (B) 「倫理」と「政治」――「存在論」は「専制」的か
    第2章 「動物以上、人間未満」――「エトロジー」としての「享受」論
    第3章 超越論的意味論としての「責任」論
     (A) 「教え」から「無限の観念」へ
     (B) 「真理の条件」としての顔の「現前」
     (C) 「志向性」としての「応答可能性」
    第4章 時間性の問いとしてのエロス論
     (A) 「愛撫」と「女性的なもの」
     (B) 「家族という驚異」
     (C) 時間性の現象学

    終章 「人間」の多層性


    あとがき

    参考文献
    索引
  • 内容紹介

    『全体性と無限』は「他者の倫理」ではない? 新資料の分析および同時代の社会的・思想的な背景の検討から、新たな解釈を提示する。

    近年公刊された講義録や未公開の草稿等の新資料をはじめ『全体性と無限』執筆にいたるまでのテクストをくまなく収集・整理。『全体性と無限』が、フッサール現象学およびハイデガー存在論を批判的に継承し、独自の仕方で「人間」の存在様態の多層性を哲学的に記述する企ての集大成として執筆されたことを示す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡名喜 庸哲(トナキ ヨウテツ)
    1980年生。立教大学准教授。フランス哲学、社会思想史
  • 著者について

    渡名喜 庸哲 (トナキ ヨウテツ)
    渡名喜 庸哲(となき ようてつ)

    1980年生。立教大学教授。フランス哲学、社会思想史。著書に、『レヴィナス 顔の向こうに』(青土社、2024年)、『現代フランス哲学』(筑摩書房、2023年)、『レヴィナスの企て 『全体性と無限』と「人間」の多層性』(勁草書房、2021年)など。訳書に、ジェラール・ベンスーサン『メシア的時間―歴史の時間と生きられた時間』(共訳、法政大学出版局、2018年)、ジャック・デリダ『最後のユダヤ人』(未來社、2016年)、『エマニュエル・レヴィナス著作集』(第1―3 巻、共訳、法政大学出版局、2014―2018年)、『20 世紀ユダヤ思想家』(第1―3 巻、共訳、共訳、みすず書房、2011―2013年)など。

レヴィナスの企て―『全体性と無限』と「人間」の多層性 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:渡名喜 庸哲(著)
発行年月日:2021/01/20
ISBN-10:4326102896
ISBN-13:9784326102891
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:517ページ ※489,28P
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 レヴィナスの企て―『全体性と無限』と「人間」の多層性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!