ラスト3か月の学級づくり [単行本]
    • ラスト3か月の学級づくり [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003372055

ラスト3か月の学級づくり [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2020/12/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ラスト3か月の学級づくり [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は「終わらせ方」の本です。それも、「最後の1日」や「最後の授業」だけを扱うのではありません。「1~3月のラスト3か月」という長丁場について書いた本です。場当たり的な毎日や惰性で過ごす日々では、充実した「終わらせ方」はできません。「終わりよければすべてよし」という言葉があります。教室の場合、“終わり”の日だけでなく、そこに向かうラスト3か月を充実させてこそ、その1年が“すべてよし”終えられるのです。“あと少し”だからこそ、ここでもう一歩、攻めの学級経営をやってみませんか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 冬休み ゴールを意識した準備を―ラスト3か月に向けた学級づくり(意識づくり ラスト3か月に目指す子ども像を再設定する;意識づくり “自立”の視点をもつ ほか)
    第2章 1月 最後に伸びるか停滞するかの勝負所―1月の学級づくり(意識づくり 学級目標を再確認し、具体的な行動を促す;集団づくり 一人ひとりの自立を促す問いかけをする ほか)
    第3章 2月 あわただしいときほど冷静に―2月の学級づくり(意識づくり 教師が不在でも自律的に動く子どもを育てる;意識づくり 最初が肝心!委員会活動の心構えをつくる ほか)
    第4章 3月 別れは軽やかに―3月の学級づくり(意識づくり カウントダウンカレンダーで「最後」に向けた意識をつくる;意識づくり 卒業式を最後“成長の場”にするという意識をつくる ほか)
    第5章 「学級最後の日」を演出する―ラスト1週間の学級づくり(ラスト1週間 学級文集・卒業文集で一期一会の証をつくる;ラスト1週間 慣用句で自分を戒める心構えをもたせる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辻川 和彦(ツジカワ カズヒコ)
    1968年長崎県生まれ。1995年から教職に就く。現在、長崎県内の小学校に勤務。「佐世保教育サークル」に所属。「道徳のチカラ」の機関誌『道徳のチカラ』編集長

ラスト3か月の学級づくり [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:辻川 和彦(著)
発行年月日:2020/12
ISBN-10:4183329213
ISBN-13:9784183329219
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 ラスト3か月の学級づくり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!