グローバル・ヒストリーとしての独仏戦争―ビスマルク外交を海から捉えなおす(NHK BOOKS) [全集叢書]
    • グローバル・ヒストリーとしての独仏戦争―ビスマルク外交を海から捉えなおす(NHK BOOKS) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
グローバル・ヒストリーとしての独仏戦争―ビスマルク外交を海から捉えなおす(NHK BOOKS) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003372421

グローバル・ヒストリーとしての独仏戦争―ビスマルク外交を海から捉えなおす(NHK BOOKS) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2021/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバル・ヒストリーとしての独仏戦争―ビスマルク外交を海から捉えなおす(NHK BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一八七三年、ベルリンを訪れた岩倉具視らに対してビスマルクは「国際法などあてにならぬ、大国は無視できるのだから」と悔しさを吐露した。その背景には何があったのか―本書は、その直前、プロイセンが圧勝したと記憶されている“普仏戦争”の裏で、ビスマルクが遠く離れた米国に対し海軍力の不足を補うための交渉を仕掛け続けていたことを、史料をつないで読み解きながら明らかにしていく。明治政府を巻き込む地球規模の戦いとなった「独仏戦争」の知られざる一面を明らかにした、新発見の近代史!
  • 目次

    はじめに
    第一章 普仏対立へ ――ルクセンブルクをめぐる戦争の危機
     1 ビスマルクとナポレオン3世
     2 ルクセンブルクをめぐる普仏提携の可能性
     3 事態の暗転
     4 ルクセンブルク危機
    第二章 米国への打診
     1 パリ宣言とは?
     2 ビスマルクの対米打診①――米国での軍艦調達をめぐって
     3 ビスマルクの対米打診②――パリ宣言の改定に向けて
     4 2つの打診から見えてくるビスマルクの米国観
    第三章 独仏開戦とフランス海軍への対応
     1 フランスとの戦争へ
     2 開戦前夜のビスマルクの代米打診――フランス海軍への対策①
     3 対仏商船保護宣言とそのねらい――フランス海軍への対策②
     4 義勇海軍の創設―ーフランス海軍への対策③
    第四章 北ドイツ沿岸の戦況
     フランス艦隊の出撃/北ドイツ連邦海軍の対応/バルト海での戦局(7―8月) など
    第五章 極東への影響
     1 独仏停戦の動き――日本・中国水域中立化構想
     2 日本の中立宣言をめぐる独仏の角逐
     3 日本・中国水域中立化構想の再浮上
    第六章 パリ宣言への幻滅とフランスへの反撃
     1 グローバルに行われるドイツ商船への攻撃
     2 ビスマルクの苛立ちと幻滅
     3 海軍の反撃
     4 乾坤一擲――ビスマルクのパリ宣言への挑戦
    終章 海からみたビスマルク外交
     ビスマルクの方針転換とフランスとの対立/米国での軍艦調達の試み など
    あとがき

    参考文献一覧
    人名索引
  • 出版社からのコメント

    海軍でフランスに勝てないドイツがとった戦略とは? 米国への訴えから日本での停戦工作までを全地球規模で描く、知られざる近代史!
  • 内容紹介

    日米を巻き込んだ「もうひとつの独仏戦争」――圧勝だった戦いの裏で、なぜビスマルクは焦っていたのか?

    プロイセンがフランスを終始圧倒して勝利した"普仏戦争"の裏で、ビスマルクは米国にアプローチし、国際法に頼ろうとしていた――なぜか? ビスマルクによる米国との交渉、国際社会への訴えから、日本・中国での停戦工作までを地球規模で描く、知られざる近代史!

    はじめに
    第一章 普仏対立へ ――ルクセンブルクをめぐる戦争の危機
     1 ビスマルクとナポレオン3世
     2 ルクセンブルクをめぐる普仏提携の可能性
     3 事態の暗転
     4 ルクセンブルク危機
    第二章 米国への打診
     1 パリ宣言とは?
     2 ビスマルクの対米打診①――米国での軍艦調達をめぐって
     3 ビスマルクの対米打診②――パリ宣言の改定に向けて
     4 2つの打診から見えてくるビスマルクの米国観
    第三章 独仏開戦とフランス海軍への対応
     1 フランスとの戦争へ
     2 開戦前夜のビスマルクの代米打診――フランス海軍への対策①
     3 対仏商船保護宣言とそのねらい――フランス海軍への対策②
     4 義勇海軍の創設―ーフランス海軍への対策③
    第四章 北ドイツ沿岸の戦況
     フランス艦隊の出撃/北ドイツ連邦海軍の対応/バルト海での戦局(7―8月) など
    第五章 極東への影響
     1 独仏停戦の動き――日本・中国水域中立化構想
     2 日本の中立宣言をめぐる独仏の角逐
     3 日本・中国水域中立化構想の再浮上
    第六章 パリ宣言への幻滅とフランスへの反撃
     1 グローバルに行われるドイツ商船への攻撃
     2 ビスマルクの苛立ちと幻滅
     3 海軍の反撃
     4 乾坤一擲――ビスマルクのパリ宣言への挑戦
    終章 海からみたビスマルク外交
     ビスマルクの方針転換とフランスとの対立/米国での軍艦調達の試み など
    あとがき

    参考文献一覧
    人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯田 洋介(イイダ ヨウスケ)
    1977年、茨城県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。現在、岡山大学准教授。専門はドイツ近現代史、近代国際政治史
  • 著者について

    飯田 洋介 (イイダ ヨウスケ)
    駒澤大学准教授。1977年、茨城県生まれ、早稲田大学第一文学部卒、同大大学院文学研究科博士後期課程史学専攻修了、博士(文学)。同大文学学術院助手、岡山大学准教授を経て現職。専門はドイツ近現代史、近代国際政治史。
    著書に『ビスマルクと大英帝国――伝統的外交手法の可能性と限界』(勁草書房)、『ビスマルク――ドイツ帝国を築いた政治外交術』(中公新書)、共著書に『歴史のなかのドイツ外交』(吉田書店)など。

グローバル・ヒストリーとしての独仏戦争―ビスマルク外交を海から捉えなおす(NHK BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:飯田 洋介(著)
発行年月日:2021/01/25
ISBN-10:4140912677
ISBN-13:9784140912676
判型:B6
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:19cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 グローバル・ヒストリーとしての独仏戦争―ビスマルク外交を海から捉えなおす(NHK BOOKS) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!