ねこ学校のいたずらペーター [単行本]
    • ねこ学校のいたずらペーター [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003373170

ねこ学校のいたずらペーター [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2021/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ねこ学校のいたずらペーター [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ねこの町にすむくろねこのペーターは、おっちょこちょいで、いたずらずき。そんなペーターが小学校に行くことになりました。まちがってねんどのねずみをかじってしまったり、体じゅうをインクだらけにしたり、ペーターは、しっぱいばかりしているようですが…?オーストリアで八十年以上読みつがれてきた、挿絵たっぷりの楽しい幼年童話。小学校低・中学年から。
  • 出版社からのコメント

    黒ねこのペーターはねこ小学校一年生。おっちょこちょいだけど、元気いっぱい! オーストリアのロングセラー、カラー挿絵入り。
  • 内容紹介

    黒ねこのペーターはねこ小学校一年生。
    おっちょこちょいだけど、元気いっぱい!
    原作1933年の、オーストリアのロングセラー

    遠い山のむこうに、ねこの町がありました。
    住んでいるのはねこばかり。
    その町に住む子ねこのペーターは、
    おっちょこちょいで、学校に行っても失敗したり、
    叱られたりする毎日。
    先生が机の上に置いたねんどのねずみを見て、
    「おいしそうだなあ」とかみついたり、
    みんなで飲むためのミルクの大皿のまわりで
    友だちと押し合いになり、
    ドボンとミルクに浸かってしまったり…。
    でも、ペーターは毎日楽しく学校に通います。

    そして、ある日、町の大事件で、
    ペーターが大活躍するのです。

    オーストリアのロングセラー。カラー挿し絵入り。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ウムラウフ=ラマチュ,アンネリース(ウムラウフラマチュ,アンネリース/Umlauf-Lamatsch,Annelies)
    1895~1962年。オーストリアの児童文学作家。1915年から小学校で子どもたちを教え、1923年から45年までは、教員を養成するための学校で教鞭をとった。1920年代から作品を書いていたが、第二次世界大戦後は執筆に専念し、40冊以上の子どもの本のほか、ラジオや劇の脚本も書いた。オーストリアで最も知られている児童文学作家のひとり

    ピルヒ,アダルベルト(ピルヒ,アダルベルト/Pilch,Adalbert)
    1917~2004年。オーストリアの画家。ウィーン美術アカデミーで絵を学ぶ。第二次世界大戦中、従軍画家としてラップランド、イタリア、ギリシャ、ユーゴスラビアに赴いた。戦後は画家として活躍し、雑誌、教科書や多くの子どもの本の挿し絵を担当

    杉山 香織(スギヤマ カオリ)
    静岡県生まれ。東京外国語大学、マールブルク大学、フランクフルト大学でドイツ語、ドイツ児童文学を学ぶ。大学でドイツ語を教えるかたわら、ドイツ語圏の児童文学などの翻訳にたずさわっている
  • 著者について

    アンネリース・ウムラウフ=ラマチュ (アンネリースウムラウフラマチュ)
    1895~1962年。オーストリアの児童文学作家。1915年から小学校で子どもたちを教え、1923年から45年までは、教員を養成するための学校で教鞭をとった。1920年代から作品を書いていたが、第二次世界大戦後は執筆に専念し、40冊以上の子どもの本のほか、ラジオや劇の脚本も書いた。オーストリアで最も知られている児童文学作家のひとり。

    アダルベルト・ピルヒ (アダルベルトピルヒ)
    アダルベルト・ピルヒ AdalbertPilch1917~2004年。オーストリアの画家。ウィーン美術アカデミーで絵を学ぶ。第二次世界大戦中、従軍画家としてラップランド、イタリア、ギリシャ、ユーゴスラビアに赴いた。戦後は画家として活躍し、雑誌、教科書や多くの子どもの本の挿し絵を担当。オーストリアの切手の絵を描いたことでも知られる。

    杉山香織 (スギヤマカオリ)
    静岡県生まれ。東京外国語大学、マールブルク大学、フランクフルト大学でドイツ語、ドイツ児童文学を学ぶ。大学でドイツ語を教えるかたわら、ドイツ語圏の児童文学などの翻訳にたずさわっている。

ねこ学校のいたずらペーター [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:アンネリース ウムラウフ=ラマチュ(作)/アダルベルト ピルヒ(絵)/杉山 香織(訳)
発行年月日:2021/01/31
ISBN-10:4198652376
ISBN-13:9784198652371
判型:A5
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:121ページ
縦:22cm
横:15cm
その他: 原書名: DER KLEINE PETER IN DER KATZENSTADT〈Umlauf-Lamatsch,Annelies;Pilch,Adalbert〉
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 ねこ学校のいたずらペーター [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!