身近なものから調べる文様(日本の伝統文様をさがそう〈3〉) [全集叢書]
    • 身近なものから調べる文様(日本の伝統文様をさがそう〈3〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003373173

身近なものから調べる文様(日本の伝統文様をさがそう〈3〉) [全集叢書]

熊谷 博人(文・絵)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月19日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2021/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

身近なものから調べる文様(日本の伝統文様をさがそう〈3〉) の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    学校
     登下校
     歩道
     教室
     図書室
     音楽室
     理科室
     体育館・校庭
    商店街
     いろんなお店
     レストラン
     古い看板
     買い物袋
    家のまわり
     塀
     壁・窓・ベランダ
     蔵
     玄関
     リビング・キッチン
     クローゼット
    見立て文様
     ①梅鶴/②扇蝶・熨斗蝶/③菊蝶/④笹雀
    文様さくいん
  • 出版社からのコメント

    登下校の歩道、学校の教室や図書室、商店街、買い物袋、家の塀や玄関など、身近な場所で見られる幾何学文様などの文様を紹介。
  • 内容紹介

    学校や商店街、自宅といった身近な場所にも、幾何学文様を中心に様々な伝統文様が使われています。登下校の道路、教室、図書室、レストラン、買い物袋、塀や蔵、玄関などで調べてみましょう。オシャレな見立て文様も紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊谷 博人(クマガイ ヒロト)
    1941年生まれ。多摩美術大学油科卒業。出版社勤務の後ブックデザイナーとして独立し、画集、文芸書、詩集、句集などの装幀レイアウトをおこなう。装幀のほかに「和更紗」「染めの型紙」を蒐集、調査し、江戸時代の文様を中心に展示や講演をおこなう
  • 著者について

    熊谷 博人 (クマガイ ヒロト)
    1941年生まれ。多摩美術大学油科卒業。出版社勤めののちブックデザイナーとして独立、司馬遼太郎著『街道をゆく』(全43巻)をはじめ文芸書、画集、詩集、句集などの装幀を行う。また「和更紗」「染めの型紙」を蒐集・調査し、江戸時代の文様を中心に展示や講演にもとりくむ。著書に『日本の文様 染めの型紙』『和更紗江戸デザイン帳』(クレオ)、『DVD付江戸文様素材集』(新人物往来社)、『江戸文様こよみ』(朝日新聞出版)など。

身近なものから調べる文様(日本の伝統文様をさがそう〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:熊谷 博人(文・絵)
発行年月日:2021/02/15
ISBN-10:4272409085
ISBN-13:9784272409082
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:39ページ
縦:27cm
その他:身近なものから調べる文様
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 身近なものから調べる文様(日本の伝統文様をさがそう〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!