子どもと健康112号 どう向き合う 新型コロナウイルス感染 [単行本]
    • 子どもと健康112号 どう向き合う 新型コロナウイルス感染 [単行本]

    • ¥1,94859 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
子どもと健康112号 どう向き合う 新型コロナウイルス感染 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003373212

子どもと健康112号 どう向き合う 新型コロナウイルス感染 [単行本]

価格:¥1,948(税込)
ゴールドポイント:59 ゴールドポイント(3%還元)(¥59相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:労働教育センター
販売開始日: 2020/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもと健康112号 どう向き合う 新型コロナウイルス感染 の 商品概要

  • 目次

    特集
    どう向き合う
    新型コロナウイルス感染

    冬を迎えて新型コロナウイルスの流行に備える
    ─学校での集団感染を防止するために
    岡田 晴恵 白鷗大学教育学部教授

    コロナ禍に考える組織と養護教諭のあり方
    岩瀬 美由紀 横浜市立東中田小学校養護教諭(横浜市養護教諭研究会会長)

    感染拡大防止の取り組みから学ぶこと
    この災害が終わったころ、みんなの心に一輪の花が咲きますように
    波田 美穂 千葉県松戸市立南部小学校養護教諭

    コロナ禍と子どもたち
    中野 早苗 スクールカウンセラー 臨床心理士

    コロナ禍と学校づくり
    花山 尚人 神奈川県寒川町立寒川中学校長

    コロナ禍での子どもたちは、今
    仁藤 夢乃 一般社団法人Colabo代表

    新型コロナ・ウイルス感染と子ども教育
    ─ドイツの現状
    木戸 鉄 ドイツ在住


    連載 第8回
    今こそ見つめなおしたい養護教諭の原点
    ─養護教諭が歩むひとすじの道
    赤い実が結びますように
    鈴木 裕子 国士舘大学文学部教育学科教授 元養護教諭

    連載 第9回
    「養護教諭の仕事」って?
    献血は「いいこと」?─高校での集団献血を考える
    高嶋 幸子 東京都立高等学校養護教諭

    Topics
    新型コロナウイルス・ワクチンで進む危険な人体実験
    天笠 啓祐 ジャーナリスト 市民バイオテクノロジー情報室代表
  • 内容紹介

    新型コロナウイルス感染拡大が止まらない。
    2020年2月の全国一斉休校後、学校や養護教諭、子どもたちはどうしていたか、その報告と今後の対応と課題を考える。学校での集団感染を防止するためにはどうしたらいいのか、メディアでその予防と対策を発信し続けている元国立感染症研究所研究員で、現在白鷗大学教授の岡田晴恵さんが改めて新型コロナウイルスとは何か、その感染経路、集団感染を防止するために求められることを提示。

    図書館選書
    新型コロナウイルス感染拡大が止まらない。
    学校での集団感染を防止するためにはどうしたらいいのか今後の対応と課題を考える。現在白鷗大学教授の岡田晴恵さんが改めて新型コロナウイルスとは何か、その感染経…
  • 著者について

    阿南 英明 (アナンヒデキ)
    藤沢市民病院副院長
    神奈川県新型コロナウイルス感染症対策本部 医療危機対策統括官

子どもと健康112号 どう向き合う 新型コロナウイルス感染 の商品スペック

商品仕様
出版社名:労働教育センター
著者名:「子どもと健康」編集委員会(著)
発行年月日:2020/12
ISBN-10:4845008688
ISBN-13:9784845008681
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:91ページ
その他:どう向き合う新型コロナウイルス感染
他の労働教育センターの書籍を探す

    労働教育センター 子どもと健康112号 どう向き合う 新型コロナウイルス感染 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!