気温が1度上がると、どうなるの?気候変動のしくみ―地球の未来を考える [単行本]
    • 気温が1度上がると、どうなるの?気候変動のしくみ―地球の未来を考える [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003373247

気温が1度上がると、どうなるの?気候変動のしくみ―地球の未来を考える [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西村書店
販売開始日: 2021/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

気温が1度上がると、どうなるの?気候変動のしくみ―地球の未来を考える の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    気候や温室効果のしくみ、過去の気候変動、工業の発展による暮らしの変化と気候への影響等をカラー図解。SDGsビジュアルブック
  • 内容紹介

    これまでの150年で、すでに地球の気温は平均で1度上がりました。前半では、地球上の気候や「温室効果」のしくみ、これまでにどんな気候変動があったかについて説明します。後半では、わたしたち人間の進歩の過程で産業革命がおこり、農業や工業が発展し、食生活や移動の手段などが大きく変わったことから、自然環境にどのような影響が出ているのかを幅広い視点でとらえ、豊富なイラストで解説します。
    国連で採択された「パリ協定」で1.5度目標が掲げられているいま、グレタ・トゥーンベリさんをはじめ世界中の若者たちが危機感をあらわにしています。こうした状況に対して何ができるのか。わたしたちの未来と地球を守ることについて考えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シャルマッハー・シュライバー,クリスティーナ(シャルマッハーシュライバー,クリスティーナ/Scharmacher-Schreiber,Kristina)
    ドイツのミュンスターとイタリアのベルガモでドイツ文学を学びながら、さまざまな新聞に寄稿。その後、各地のオペラハウスで仕事をする。2016年からフリーの作家兼翻訳家となり、児童向けノンフィクションを何冊も出版している

    マリアン,シュテファニー(マリアン,シュテファニー/Marian,Stephanie)
    フリーのイラストレーター兼作家。ドイツのミュンスターのデザイン学校でイラストレーションを学ぶ。在学中から作品を出版し、何冊もの絵本の出版のほか、雑誌にもイラストを提供している。ブラウンシュヴァイク近郊在住

    竹内 薫(タケウチ カオル)
    1960年東京生まれ。サイエンス作家。YES International School校長

    松永 美穂(マツナガ ミホ)
    早稲田大学文学学術院教授。専門はドイツ語圏の現代文学と翻訳論。訳書にベルンハルト・シュリンク『朗読者』(新潮社、第54回毎日出版文化賞特別賞受賞)、カトリーン・シェーラー『ヨハンナの電車のたび』(西村書店、第20回日本絵本賞翻訳絵本賞受賞)など
  • 著者について

    竹内薫 (タケウチカオル)
    監修●竹内 薫(たけうち かおる) 1960年東京生まれ。猫好きサイエンス作家。YES International School校長。主な著書に『99.9%は仮説』(光文社)、『宇宙のかけら』(講談社)など。地球環境問題や犬猫の殺処分問題などでも積極的に発言している。趣味は野鳥撮影、カポエイラ、ルービックキューブ。妻子と猫たちと裏横浜に在住。

    松永美穂 (マツナガミホ)
    訳●松永美穂(まつなが みほ) 早稲田大学文学学術院教授。専門はドイツ語圏の現代文学と翻訳論。訳書にベルンハルト・シュリンク『朗読者』(新潮社、第54回毎日出版文化賞特別賞受賞)、カトリーン・シェーラー『ヨハンナの電車のたび』(西村書店、第20回日本絵本大賞翻訳絵本賞受賞)など。

    クリスティーナ・シャルマッハー・シュライバー (クリスティーナシャルマッハーシュライバー)
    文●クリスティーナ・シャルマッハー・シュライバー ドイツのミュンスターとイタリアのベルガモでドイツ文学を学びながら、さまざまな新聞に寄稿。その後、各地のオペラハウスで仕事をする。2016年からフリーの作家兼翻訳家となり、児童向けノンフィクションを何冊も出版している。

    シュテファニー・マリアン (シュテファニーマリアン)
    絵●シュテファニー・マリアン  フリーのイラストレーター兼作家。ドイツのミュンスターのデザイン学校でイラストレーションを学ぶ。在学中から作品を出版し、何冊もの絵本の出版のほか、雑誌にもイラストを提供している。ブラウンシュヴァイク近郊在住。

気温が1度上がると、どうなるの?気候変動のしくみ―地球の未来を考える の商品スペック

商品仕様
出版社名:西村書店
著者名:クリスティーナ シャルマッハー・シュライバー(文)/シュテファニー マリアン(絵)/竹内 薫(監修)/松永 美穂(訳)
発行年月日:2021/02/05
ISBN-10:4867060178
ISBN-13:9784867060179
判型:B5
発売社名:西村書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:89ページ
縦:21cm
横:16cm
その他: 原書名: Wie viel w¨armer ist 1 Grad? Was beim Klimawandel passiert〈Scharmacher-Schreiber,Kristina;Marian,Stephanie〉
他の西村書店の書籍を探す

    西村書店 気温が1度上がると、どうなるの?気候変動のしくみ―地球の未来を考える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!