万葉の旅うた―万葉集から学ぼう日本のこころと言葉 [全集叢書]
    • 万葉の旅うた―万葉集から学ぼう日本のこころと言葉 [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003373312

万葉の旅うた―万葉集から学ぼう日本のこころと言葉 [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2021/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

万葉の旅うた―万葉集から学ぼう日本のこころと言葉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    遣唐使・遣新羅使・防人の歌!令和2年12月に亡くなられた花村えい子先生の絶筆『万葉の旅うた』。叙情豊かなやさしい絵と、わかりやすい解説で、「日本のこころと言葉」を味わう!小学生から楽しめる!万葉集の絵本。
  • 目次

    絵本 唐への旅立ち
     遣唐使って、なに?
     遣唐使は命がけの任務だったの?
     遣新羅使って、知ってる?
     防人って、なに?
     防人と大伴 家持
     万葉びとの旅とは?
     聖武天皇はなぜ大仏をつくったの?
    資料編
    歌さくいん・さくいん
  • 出版社からのコメント

    愛する人に別れを告げ命がけの旅に出る遣唐使を描く絵物語や、天皇の御幸や防人の歌などから、昔も今もかわらぬ切ない心情をよみとく
  • 内容紹介

    万葉集の歌を、絵ものがたりと、万葉文化の第一人者によるわかりやすくたのしい解説で贈る好評シリーズ第4巻。前半部分では「遣唐使の旅」のものがたりが、花村えい子氏の叙情ゆたかな絵とともにまず綴られる。つづく後半では、歌の意味や背景を、上野誠氏の監修により紹介する。天皇の行幸、遣新羅使、遣唐使、防人の歌から、当時の時代背景やくらし、旅のくるしさ、せつなさ、人を思う心を読みとき、日本のこころと言葉を自然に味わう一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上野 誠(ウエノ マコト)
    奈良大学文学部教授。第12回日本民俗学会研究奨励賞、第15回上代文学会賞、第7回角川財団学芸賞、第20回奈良新聞文化賞、第12回立命館白川静記念東洋文字文化賞受賞

    花村 えい子(ハナムラ エイコ)
    1959年、貸本漫画「別冊・虹」に『紫の妖精』を発表してデビュー。以来、少女漫画界を代表する漫画家として、今日まで精力的に作品を発表しつづける。2007年、フランス国民美術協会(SNBA)サロン展覧会に招待作家として参加、特別賞受賞。日本漫画家協会名誉会員
  • 著者について

    上野 誠 (ウエノ マコト)
    2020年8月現在 奈良大学文学部教授

    花村 えい子 (ハナムラ エイコ)
    漫画家。2020年12月歿

万葉の旅うた―万葉集から学ぼう日本のこころと言葉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:上野 誠(監修)/花村 えい子(絵)/こどもくらぶ(編)
発行年月日:2021/03/10
ISBN-10:4623091015
ISBN-13:9784623091010
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:27cm
横:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 万葉の旅うた―万葉集から学ぼう日本のこころと言葉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!