これからの教育を面白くする!さる先生の学校ゲームチェンジ [単行本]
    • これからの教育を面白くする!さる先生の学校ゲームチェンジ [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
これからの教育を面白くする!さる先生の学校ゲームチェンジ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003373759

これからの教育を面白くする!さる先生の学校ゲームチェンジ [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2021/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これからの教育を面白くする!さる先生の学校ゲームチェンジ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いま世界はどこへ向かうのか、いま教師は何をすべきなのか。世界の動きがリアルにわかる。未来に向けた新しい今日から実践できる授業アイデアも掲載!教師が、いま、自分がどこに立つべきなのかリアルにクリアに見えてくる1冊!
  • 目次

    Ⅰ章  世界観をアップデートせよ
        未来の解像度を上げる

    1/ 世界をつかむ  人類はどう歩んできたのか
    世界はどこへ向かうのか――人類200万年の歩みを振り返る
    シンギュラリティ――キカイはヒトを超越しうるのか

    2/ 教育の歩みをつかむ  失われた一世紀
    不自然な教育のはじまり
    教育の自然回帰へ

    3/ 日本の立ち位置をつかむ  日本の未来
    優れ力で世界を席巻した日本
    異なり力で世界をリードする米国
    無限に続く成長という幻想
    「異なり力」は「奇をてらう」にあらず
    逆回転を始める世界――グローバル化の終焉

    4/ 未来の雇用観をつかむ  アマゾンが示す雇用
    雇用可能層と雇用不可能層への分断
    自分で考えて働くロボットの出現
    末端まで浸透するロボットのテクノロジー
    テーブルに置かれる未来の雇用
    異なりを認める――バカげた考えが価値を生む

    5/ 直観が倫理を打ち負かす  テスラと日産の明暗
    日産の凋落――論理的手法の敗退
    テスラの急成長――直観の勝利
    日本を再浮上させるには?


    Ⅱ章  教育観をアップデートせよ
        新たな学力観を持つ

    1/ 知識・技能  「優れ力」をどう伸ばすか
    マシン的な力は価値喪失していく
    知識・技能の観――一つかみの砂金
    知識・技能はとっとと身につけさせる――選択と集中

    2/ 思考力・判断力・表現力  「異なり力」をどう引き出すか
    思考力・判断力・表現力の観――足枷を断ち切る
    「異なり力」を鍛える――言語力2・0
    自分だけの見方を価値づける――アート思考
    物語教材×抽象画――技能による制限から解き放つ
    異なり力を引き出す――アート思考型授業

    3/ 学びに向かう力・人間性等  「学び力」をどう培うか
    「疑う力」――素直と思考停止は紙一重
    「疑う力」――レンタルCD店を駆逐するネットフリックス
    けテぶれ――自己調整力を高める
    単元内進度自由学習――学びの自然回帰

    4/ 新たな教育観  社会と教室をつなぐ
    子ども選挙――主権教育
    今日の朝刊コーナー――社会への見方を広げる
    子ども証券――世界に対するアンテナの感度を上げさせる
    新たな観の教育――SDGs
    キャリア教育――ドリームマップで人生を俯瞰する
    起業家教育――自分だけの見方で価値を生み出す


    Ⅲ章  教師観をアップデートせよ
        未来を見通す

    1/ 働き方をアップデートする  クリエイティブに働く
    全部やろうはバカやろう――生産性を上げて5時に帰る
    エゴを捨て、ミッションを持つ
    コモンズの悲劇――「断り力」で搾取されない働き方へ

    2/ 学級観をアップデートする  ティール組織を学校に
    ティール組織で学級を捉える――自律というゴールを目指して
    「守・破・離」のステップを大切に
    クラスのバスを走らせる――まずはランナーを育てる

    3/ 成長感をアップデートせよ  インプット⇄アウトプットをぶん回す
    インプット力を上げる――垂直読書と水平読書
    アウトプット力を上げる――三上で思考の火花を散らす

    4/ 教師は世間知らずをぶっ壊せ
    経済というフィールドのプレイヤーになる
    経済観の獲得――投資をして経済のプレイヤーになる
    政治観の獲得

    5/ 職業観をアップデートする
    職業観の三階層――教職は創造性あふれる仕事
    ミッションドリブン――生きている証を時代に打ち付けろ
  • 内容紹介

    まったく見たことのない教師のための本が生まれた!
     
    「教師が自らの手でこのゲームのルールを変えよう!」 
    いま世界はどこへ向かうのか、いま教師は何をすべきなのか。
    世界の動きがリアルにわかり、未来に向けた新しくてかつ今日から実践できる授業アイデアも掲載!
    教師が、いま、自分がどこに立つべきなのかがリアルにクリアに見えてくる1冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 良晶(サカモト ヨシアキ)
    1983年生まれ。京都府公立小学校教諭。大学卒業後、大手飲食店チェーンに勤務し、兼任店長として全国1位の売上を記録。教員を目指し退職後、通信大学で教員免許を取得。翌年教員採用試験に合格。2017年、子どもを伸ばしつつ、教員の働く時間を減らそうという「教育の生産性改革」に関する発言をTwitterにてスタートし、現在フォロワー数は2万4000人を越える。watcha!や関西教育フォーラム等でスピーカーとして登壇。二児の父

これからの教育を面白くする!さる先生の学校ゲームチェンジ の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:坂本 良晶(著)
発行年月日:2021/02/24
ISBN-10:4313654240
ISBN-13:9784313654242
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:19cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 これからの教育を面白くする!さる先生の学校ゲームチェンジ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!