どこへ行っても恥をかかない 世界の「常識」図鑑 [単行本]

販売休止中です

    • どこへ行っても恥をかかない 世界の「常識」図鑑 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003373845

どこへ行っても恥をかかない 世界の「常識」図鑑 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:総合法令出版
販売開始日: 2021/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

どこへ行っても恥をかかない 世界の「常識」図鑑 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    語学よりもMBAよりも異文化理解が大切だ。挨拶、身だしなみ、ジェスチャー、テーブルマナー、結婚・家族―イラスト付きですぐに役立つ142例。相手の本音がわかる!ビジネスパーソン必須の教養。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 世界のコミュニケーション
    第2章 世界のジェスチャー
    第3章 世界のライフスタイル
    第4章 世界のマナー
    第5章 世界のルール・儀式
    第6章 世界のビジネス
  • 内容紹介

    同じ言葉を話すより、同じ常識で付き合おう!
    取引先を訪問するときは玄関先でコートを脱ぐ。日本では当たり前のことですが、世界共通のマナーではありません。
    ヨーロッパの場合、「中に招かれてもいないのにコートを脱ぐのは図々しい」と考えられているため、かえってマナー違反になってしまいます。
     私たちの「常識」は、別の国では「非常識」にもなり得るのです。相手の文化を知らないと、思わぬ誤解を招いてしまうかもしれません。
     本書では、日本人が間違えやすい世界の「常識」を142個ピックアップし、イラストとともに紹介しています。ジェスチャーの意味や身だしなみ、テーブルマナーなどなど、ビジネスパーソン必須の教養が身につく一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    御手洗 昭治(ミタライ ショウジ)
    兵庫県生まれ。札幌大学英語学科・米国ポートランド州立大学卒業。1981年米国オレゴン州立大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。ハーバード大学・文部省研究プロジェクト客員研究員。ハーバード・ロースクールにて交渉学上級講座・ミディエーション講座修了。札幌大学名誉教授、北海道日米協会副会長・専務理事兼任。日本交渉学会元会長

    小笠原 はるの(オガサワラ ハルノ)
    東京都生まれ。米国バージニア大学大学院修士課程卒業。米国ノースウエスタン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。札幌大学教授。専門はコミュニケーション学・臨床教育学・翻訳学
  • 著者について

    小笠原 はるの (オガサワラ ハルノ)
     東京都生まれ。米国バージニア大学大学院修士課程卒。米国ノースウエスタン大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。
    札幌大学教授。専門はコミュニケーション学・翻訳学。
    『多文化交流時代への挑戦』(共著、ゆまに書房)2011年、「カナダにおける教育実践の考察--対話とナラティブに着目して」(『札幌大学文化学部紀要』比較文化論叢)2016年など

どこへ行っても恥をかかない 世界の「常識」図鑑 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:総合法令出版
著者名:御手洗 昭治(編著)/小笠原 はるの(著)
発行年月日:2021/01/18
ISBN-10:4862807852
ISBN-13:9784862807854
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:182ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:225g
他の総合法令出版の書籍を探す

    総合法令出版 どこへ行っても恥をかかない 世界の「常識」図鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!