地球村の子どもたち 途上国から見たSDGs 全4巻(地球村の子どもたち 途上国から見たSDGs) [絵本]
    • 地球村の子どもたち 途上国から見たSDGs 全4巻(地球村の子どもたち 途上国から見たSDGs) [絵本]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003373978

地球村の子どもたち 途上国から見たSDGs 全4巻(地球村の子どもたち 途上国から見たSDGs) [絵本]

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:少年写真新聞社
販売開始日: 2021/01/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地球村の子どもたち 途上国から見たSDGs 全4巻(地球村の子どもたち 途上国から見たSDGs) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    格差、生命、平和、マイノリティの問題…。困難な状況にある「世界」をよりよくするための目標や行動を考えるきっかけとなる一冊。
  • 内容紹介

    格差、生命、平和、マイノリティ…。今、世界には困難な問題があふれています。まずしい国々の問題も、わたしたちと無関係ではありません。どんな世の中にしたいのか?世界をよりよくするための目標や行動を考えるきっかけとなります。解説ページでは、「途上国からSDGs」と題して、本で取り上げたテーマの問題に焦点を当てます。SDGsを学ぶきっかけにもなります。
  • 著者について

    石井光太 (イシイコウタ)
    作家。
    1977年東京都生まれ。大学卒業後にアジアの貧しい国々をめぐり、ドキュメンタリー『物乞う仏陀』(文春文庫)でデビュー。その後、海外の貧困から国内の災害や事件まで幅広い執筆活動を続けている。NHK「クローズアップ現代+」などにも出演。
    主な児童書に『ぼくたちはなぜ、学校に行くのか。』『きみが世界を変えるなら』(共にポプラ社)、『みんなのチャンス』『幸せとまずしさの教室』(共に少年写真新聞社)、『おかえり、またあえたね』(東京書籍)がある。一般書として、「新潮文庫の100冊 2015」に選ばれた『絶対貧困』『遺体』(共に新潮文庫)、『原爆』(集英社)、『43回の殺意』(双葉社)など多数。

地球村の子どもたち 途上国から見たSDGs 全4巻(地球村の子どもたち 途上国から見たSDGs) の商品スペック

商品仕様
出版社名:少年写真新聞社
著者名:石井 光太(著)
発行年月日:2020/12
ISBN-10:4879817163
ISBN-13:9784879817167
判型:B5変形
発売社名:少年写真新聞社
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:40ページ
縦:26cm
横:21cm
厚さ:4cm
重量:1957g
他の少年写真新聞社の書籍を探す

    少年写真新聞社 地球村の子どもたち 途上国から見たSDGs 全4巻(地球村の子どもたち 途上国から見たSDGs) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!