現代アメリカ貧困地域の市民性教育改革―教室・学校・地域の連関の創造 [単行本]
    • 現代アメリカ貧困地域の市民性教育改革―教室・学校・地域の連関の創造 [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003374304

現代アメリカ貧困地域の市民性教育改革―教室・学校・地域の連関の創造 [単行本]

価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2021/02/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代アメリカ貧困地域の市民性教育改革―教室・学校・地域の連関の創造 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教室・学校・地域の連携した教育改革に向けて―民主主義の理想とは乖離した人種差別や経済格差などの問題が、時に暴力を伴うかたちで顕在化している現在のアメリカ。マイノリティや貧困層を包括した市民性教育の充実は、今まさに喫緊の課題であると言えよう。本書は、都市部にある貧困地域の子どもが、市民性形成のための教育から「排除」されている構造的課題を指摘し、そこからの脱却を目指した教育改革の諸相を明らかにする。わが国の教育実践・教育政策にも重要な示唆を与える、包括的な市民性教育改革の実態!
  • 目次

    まえがき/図表一覧/略語一覧
    序 章 研究の背景・目的・方法
    第Ⅰ部 理論的基盤
    第1章 教室・学校・地域における市民性教育の理論的基盤
    第Ⅱ部 現代アメリカ貧困地域の市民性教育の問題構造
    第2章 貧困地域における子どもの経験の連関構造と市民性への影響
    第3章 現代アメリカの教育改革による貧困地域の市民性教育の周縁化
    第Ⅲ部 現代アメリカ貧困地域における市民性教育改革の展開
    第4章 〈社会科アプローチ〉の市民性教育改革
    第5章 〈学校全体アプローチ〉の市民性教育改革_
    第6章 〈地域コミュニティアプローチ〉の市民性教育改革
    第Ⅳ部 総合考察
    第7章 アメリカ貧困地域の市民性教育改革の構造と特質
    終 章 研究の総括と成果・課題
    補 章 大都市学区での市民性教育改革の新展開―イリノイ州シカゴ学区
    引用・参考文献/あとがき/索引
  • 内容紹介

    教室・学校・地域の連携した教育改革に向けて――。
    民主主義の理想とは乖離した人種差別や経済格差などの問題が、時に暴力を伴うかたちで顕在化している現在のアメリカ。マイノリティや貧困層を包括した市民性教育の充実は、今まさに喫緊の課題であると言えよう。本書は、都市部にある貧困地域の子どもが、市民性形成のための教育から「排除」されている構造的課題を指摘し、そこからの脱却を目指した教育改革の諸相を明らかにする。わが国の教育実践・教育政策にも重要な示唆を与える、包括的な市民性教育改革の実態!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古田 雄一(フルタ ユウイチ)
    1987年生まれ。東京大学大学院教育学研究科修士課程、筑波大学大学院博士後期課程人間総合科学研究科修了。博士(教育学)。大阪国際大学短期大学部専任講師を経て、大阪国際大学短期大学部准教授

現代アメリカ貧困地域の市民性教育改革―教室・学校・地域の連関の創造 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:古田 雄一(著)
発行年月日:2021/02/10
ISBN-10:4798916730
ISBN-13:9784798916736
判型:A5
発売社名:東信堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:298ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 現代アメリカ貧困地域の市民性教育改革―教室・学校・地域の連関の創造 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!