思考の自然誌 [単行本]
    • 思考の自然誌 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003374958

思考の自然誌 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2021/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

思考の自然誌 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ヒトらしい思考」とはどんなものか?他者との協力を可能にした「志向性の共有」を切り口に、多様な社会や文化を築き上げたヒトの思考の進化を探る。
  • 目次

    序 文

    第一章 志向性の共有仮説

    第二章 個別の志向性
     認知の進化
     類人猿のように考える
     競合のための認知

    第三章 志向性の接続
     あらたな協働のかたち
     あらたな協力的コミュニケーションのかたち
     二人称的思考
     遠近法性──ここからとそこからの眺め

    第四章 集合的志向性
     文化の発生
     慣習的コミュニケーションの発生
     行為者中立的思考
     客観性──どこでもないところからの眺め

    第五章 協力としてのヒトの思考
     ヒト認知の進化をめぐるさまざまな理論
     社会性と思考
     個体発生の役割

    第六章 結 論

    訳者あとがき

    原注
    参考文献
    索 引
  • 内容紹介

    ヒトの思考の独自性はどこにあるのか? 「志向性の共有」というトマセロの理論的関心の焦点を体系的に論じた要の著書、待望の邦訳。

    ヒトの思考の独自性は、それが根本的に協力的なものである点にある。志向性の共有を伴うあらゆる行為をなす点に決定的な違いがあり、協働採食において他者との相互調整を行っていた初期の進化的ステップこそが現生人類の文化を可能にしたのだ。『心とことばの起源を探る』の続編にして『道徳の自然誌』の対となる姉妹篇、ついに登場!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トマセロ,マイケル(トマセロ,マイケル/Tomasello,Michael)
    1950年生まれ。1980年、ジョージア大学にて博士号を取得(心理学)。デューク大学教授、マックス・プランク進化人類学研究所名誉所長

    橋彌 和秀(ハシヤ カズヒデ)
    1968年生まれ。1997年、京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。九州大学大学院人間環境学研究院准教授
  • 著者について

    マイケル・トマセロ (マイケル トマセロ)
    マイケル・トマセロ(Michael Tomasello) 
    1950年生まれ。1980年、ジョージア大学にて博士号を取得(心理学)。デューク大学教授、マックス・プランク進化人類学研究所名誉所長。邦訳書に『心とことばの起源を探る』(勁草書房、2006)、『ヒトはなぜ協力するのか』(勁草書房、2013)、『コミュニケーションの起源を探る』(勁草書房、2013)、『道徳の自然誌』(勁草書房、2020)ほか。

    橋彌 和秀 (ハシヤ カズヒデ)
    橋彌 和秀(はしや かずひで) 
    1968年生まれ。1997年、京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。九州大学大学院人間環境学研究院准教授。著書に『知覚・認知の発達心理学入門』(共著、2008、北大路書房)、『動物と出会う2』(ナカニシヤ出版、2015)ほか、訳書にトマセロ『ヒトはなぜ協力するのか』(2013、勁草書房)、プレマック『ギャバガイ!』(2017、勁草書房)。

思考の自然誌 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:マイケル トマセロ(著)/橋彌 和秀(訳)
発行年月日:2021/01/20
ISBN-10:4326154691
ISBN-13:9784326154692
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:300ページ ※269,31P
縦:20cm
その他: 原書名: A NATURAL HISTORY OF HUMAN THINKING〈Tomasello,Michael〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 思考の自然誌 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!