日本の教育はダメじゃない―国際比較データで問いなおす(ちくま新書) [新書]
    • 日本の教育はダメじゃない―国際比較データで問いなおす(ちくま新書) [新書]

    • ¥1,01231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003375053

日本の教育はダメじゃない―国際比較データで問いなおす(ちくま新書) [新書]

価格:¥1,012(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2021/02/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の教育はダメじゃない―国際比較データで問いなおす(ちくま新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昨今、メディアや識者からは、日本の教育に否定的な意見ばかりが目立つ。その結果として、教育現場の実態とはかけ離れた教育政策にすがりついてしまう。しかし巷間言われるように、日本の教育は本当にダメなのだろうか?国際比較データを駆使して新しい姿を描き出す。思い込みを解きほぐし、不安や疑問に答え、未来に向けて提言をする。専門分野も国籍も異なる気鋭の研究者二名が、教育をめぐる議論に新しい視点を提供する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本教育の通説を疑う(学力は本当に低いのか?(知識がない;創造力がない ほか);教育の代償は大きいのか?(勉強のしすぎ;高い学力は塾通いのおかげ ほか))
    2 日本教育を壊さないために(もうそういうの、やめませんか?(現実を見ない教育政策をやめよう;「安定した不安」を持ち続けよう―保護者へ ほか))
  • 出版社からのコメント

    「ゆとり教育の失敗」「いじめや不登校」……数々の批判は本当なのか? 国際比較データを駆使し教育問題に新たな視点を提供する。
  • 内容紹介

    「ゆとり教育の失敗」「いじめや不登校」……日本の教育への数々の批判は本当なのか? 気鋭の二人が国際比較データを駆使して教育問題に新たな視点を提供する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 光(コマツ ヒカル)
    1975年生まれ。国立台湾大学気候変動・持続的発展国際学位プログラム准教授。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。博士(農学)。総合地球環境学研究所、東京大学生産技術研究所、九州大学農学研究院、京都大学白眉センター、京都大学大学院教育学研究科などを経て現職。世界銀行、国際連合教育科学文化機関などのアドバイザーも務める

    ラプリー,ジェルミー(ラプリー,ジェルミー/Rappleye,Jeremy)
    1977年生まれ。京都大学大学院教育学研究科准教授。オックスフォード大学教育学部博士課程修了。博士(教育学)。東京大学大学院教育学研究科、京都大学白眉センターを経て現職。世界銀行、国際連合教育科学文化機関などのアドバイザーも務める
  • 著者について

    小松 光 (コマツ ヒカル)
    国立台湾大学准教授

    ジェルミー・ラプリー (ジェルミー ラプリー)
    京都大学大学院准教授

日本の教育はダメじゃない―国際比較データで問いなおす(ちくま新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:小松 光(著)/ジェルミー ラプリー(著)
発行年月日:2021/02/10
ISBN-10:448007371X
ISBN-13:9784480073716
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 日本の教育はダメじゃない―国際比較データで問いなおす(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!