自動車の走行性能と構造―開発者が語るチューニングの基礎 増補二訂版 [単行本]
    • 自動車の走行性能と構造―開発者が語るチューニングの基礎 増補二訂版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
自動車の走行性能と構造―開発者が語るチューニングの基礎 増補二訂版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003375069

自動車の走行性能と構造―開発者が語るチューニングの基礎 増補二訂版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グランプリ出版
販売開始日: 2021/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自動車の走行性能と構造―開発者が語るチューニングの基礎 増補二訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「走行性能の高いクルマ」といえば、まずサスペンション構造を思い浮かべるが忘れてはならないのはボデー剛性である。著者は数々の車種を開発する中でどの部分を強化すれば、どのように走りが変化するかを解明した。本書では、その全貌を明快に記述するとともに、走行性能の高いと評価される欧州車16車を具体例として、その知見を踏まえて解説する。
  • 目次

    第1章 はじめに
    第2章 車両走行性能と人間の感覚
    第3章 走行性能の違いと原理
    第4章 ボデー剛性の概念
    第5章 走行性能を向上させるボデー剛性の改良方法
    第6章 首の筋電位測定による車走行性能の判定
    第7章 ボデー剛性のバランス
    第8章 ボデー剛性の測定方法
    第9章 その他の部品の剛性
    第10章 空力部品による走行性能の向上
    第11章 タイヤの接地面測定
    第12章 ドライビングシュミレーター試験
    第13章 視界について
    第14章 走行性能の測定方法
    第15章 騒音について
    第16章 実車両への技術の導入
    第17章 世界の自動車走行シーンと走行性能
    第18章 各自動車メーカーの特徴
    第19章 その他の車の走行現象と今後の研究課題について
    第20章 開発体制と今後の自動車の方向
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    数々の車種を開発した著者が、走行性の高いクルマの構造や特徴について実際の車種を例に出しながら、図版と共にわかりやすく解説する
  • 内容紹介

    「走行性能の高いクルマ」といえば、まずサスペンション構造を思い浮かべるが忘れてはならないのはボデー剛性である。著者は数々の車種を開発する中でどの部分を強化すれば、どのように走りが変化するかを解明した。
    本書では、その全貌を明快に記述。さらには、その知見をふまえ走行性能が高いと評価される欧州車16車を具体例として、豊富な図版と共にわかりやすく解説する。走行性の高いクルマの構造や特徴を知ることで、運転しやすく乗り心地の良い一台を選ぶことができるため、広く一般のユーザーにも参考になる1冊
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀 重之(ホリ シゲユキ)
    1953年岐阜県大垣市生まれ。東京大学大学院工学系研究科舶用機械工学博士課程修了。工学博士。1980年トヨタ自動車工業株式会社入社。対米カローラ小型エンジンの開発。東富士研究所でセラミックエンジン、エンジン冷却系、メタノールエンジンの研究開発。脱自動車製品の研究。1991年車両の製品企画部で車両の開発を推進。アシスタントチーフエンジニアとしてコロナ、アベンシス、コロナプレミオ、カリーナ、台湾コロナを担当。以後、2013年退社まで、一貫して車両の走行性能の研究開発を行なう。1997年から開発責任者であるアシスタントチーフエンジニア、チーフエンジニアとして、オーパ、プレミオ、アリオン、カルディナ、サイオンtCを担当。2004年からエクゼクティブチーフエンジニアとしてプリウス、アベンシス、セリカ MR-S、アルディオ、ビスタ、プレミオ、アリオンを担当。さらに次期大衆スポーツカー(スープラ後継車)の研究開発に携わる。2005年より走行性能の人間の感覚に関する共同研究、各種研究を行なう。2007年よりEQ推進部(車両の原価集計部署)でレクサスLFA、米国カムリの原価企画を担当。2010年スポーツ車両統括部でGスポーツプリウス、Gスポーツヴィッツの製品企画を担当。2011年燃料電池開発部で次期燃料電池車の車両企画実施。2013年退社

自動車の走行性能と構造―開発者が語るチューニングの基礎 増補二訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:グランプリ出版
著者名:堀 重之(著)
発行年月日:2021/02/11
ISBN-10:4876873801
ISBN-13:9784876873807
判型:A5
発売社名:グランプリ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
他のグランプリ出版の書籍を探す

    グランプリ出版 自動車の走行性能と構造―開発者が語るチューニングの基礎 増補二訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!