「奇跡」と呼ばれた日本の名作住宅 [単行本]
    • 「奇跡」と呼ばれた日本の名作住宅 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「奇跡」と呼ばれた日本の名作住宅 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003375209

「奇跡」と呼ばれた日本の名作住宅 [単行本]

大川 三雄(著・文・その他)加藤 純(著・文・その他)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2021/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「奇跡」と呼ばれた日本の名作住宅 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後の混乱を経て、建築界の黄金期がはじまった。現在の住宅の原型が生まれた1950年代から、その発展の歴史を辿る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1960年以前―小住宅の時代
    1960年代―建築界の黄金期
    1970年代―都市住宅の時代
    1980年代―環境意識の高まり
    1990年代―バブル崩壊と住意識の変貌
    2000年以降―住宅の進むべき道とは
  • 内容紹介

    戦後の混乱を経て、建築界の黄金期がはじまった。
    現在の住宅の原型が生まれた1950年代から、その発展の歴史を辿る。

    1959年創刊の建築実務誌「建築知識」が編む住宅設計の実務史。
    時代とともに、人びとの暮らす住宅のあり方は変わり続けてきました。
    「変化」とは天然または無作為の現象ではありません。
    そこには必ずエポック・メイキングな住宅があり、建築家がいました。
    建築業界に強烈なインパクトを与え、後の住宅設計に大きな影響を及ぼした
    住宅と建築家を、その発想、プラン、工法、材料などに着目しつつ、
    「建築知識」ならではの視点で、過去50余年、日本の住宅の
    “期を画した瞬間"をひも解きます。
    建築家の思い、匠の技が込められた、日本の戦後建築史が学べる本です。

    ■構成

    1960年以前 小住宅の時代
    斎藤助教授の家:清家 清|浦邸:吉阪隆正
    傾斜地に建つ家:林 雅子|No.38(石津邸):池辺 陽
    スカイハウス:菊竹清訓|ケーススタディハウス(伊東邸):増沢 洵
    ミゼットハウス:大和ハウス工業|晴海高層アパート:前川國男

    1960年代 建築界の黄金期
    SH-30:広瀬鎌二|正面のない家(N氏邸):西澤文隆
    集成材ハウスU15(15坪型)・U19(19坪型):飯塚 五郎蔵
    呉羽の舎:白井晟一|塔の家:東 孝光
    白の家:篠原一男|猪股邸:吉田 五十八
    札幌の家(上遠野邸):上遠野 徹

    1970年代 都市住宅の時代
    桜台コートビレジ:内井昭蔵|セキスイハイムM-1:大野勝彦
    松川ボックス:宮脇 檀|私の家:阿部 勤
    幻庵:石山修武|GOH-7611 剛邸:鈴木 恂
    住吉の長屋:安藤忠雄|目神山の家(回帰草庵):石井 修
    水戸六番池団地:藤本昌也|ホシカワ・キュービクルズ:黒沢 隆
    トンネル住居:横河 健|西野邸:山本長水

    1980年代 環境意識の高まり
    草間邸:降幡廣信|シルバーハット:伊東豊雄
    つくばの家:小玉 祐一郎|HAMLET:山本理顕

    1990年代 バブル崩壊と住意識の変貌
    相模原の住宅:野沢正光|日本橋の家:岸 和郎
    コモンシティ星田:坂本一成|実験集合住宅NEXT:内田祥哉ほか
    フォルクスハウスA:秋山東一|箱の家001(伊藤邸):難波和彦
    ニラハウス:藤森照信|懐風荘:木原千利
    ミニハウス:アトリエ・ワン

    2000年以降 住宅の進むべき道とは
    Jパネルハウス:三澤康彦┼三澤文子|屋根の家:手塚貴晴┼手塚由比
    101番目の家:竹原義二|ナチュラルスラット:遠藤政樹┼池田昌弘
    梅林の家:妹島和世|鳩山の家:本間 至
    伝統型木造実験住宅:山辺豊彦┼丹呉明恭|IRONHOUSE:椎名英三┼梅沢良三
    臥竜山の家:西方里見|守谷の家:伊礼 智

    ※本書は、2013年3月号「建築知識」通巻700号記念企画「日本の住宅を変えた50人+α」、ムック本『「奇跡」と呼ばれた日本の名作住宅50 』(2014年6月発行)を加筆修正のうえ再編集したものです。

「奇跡」と呼ばれた日本の名作住宅 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:大川 三雄(著・文・その他)/加藤 純(著・文・その他)
発行年月日:2021/01/12
ISBN-10:4767828384
ISBN-13:9784767828381
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ 「奇跡」と呼ばれた日本の名作住宅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!