ビートルズの語感―曲づくりにも共通する遊びの発想 [単行本]
    • ビートルズの語感―曲づくりにも共通する遊びの発想 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003375394

ビートルズの語感―曲づくりにも共通する遊びの発想 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスクユニオン
販売開始日: 2021/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ビートルズの語感―曲づくりにも共通する遊びの発想 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仮の曲名、関連企業、記者会見、映画のセリフなどなど、歌詞以外でも、ユニークで、シャープな感覚を持っていた4人の言葉に注目!
  • 目次

    1章 独創性とシャレ感覚――バンド名、アルバム・タイトル
    バンド名にすでに曲作りのセンスがあった!?
    アルバム・タイトルのセンス
    『マザー・グース』はいつの時代も有効
    ちょっと長めの曲名を深読みすると……
    曲に出てくる人・人・人……

    2章 ネーミングセンス――関連企業の名前から、ニック・ネーム、ペットの名前まで
    スティーヴ・ジョブズも魅了したネーミング力
    関連企業のネーミングにみられる遊び感覚1 Zapple
    関連企業のネーミングにみられる遊び感覚2 Seltaeb
    関連企業のネーミングにみられる遊び感覚3 Northern Songs、Mc=Len、Harrisongs、etc.……
    ペットの名づけ方にも4 人の性格

    3章 4人の言葉使いからそれぞれの個性を探る
    ジョン・レノンの言葉
    ジョンのあだ名センス
    ジョンは自分の名前でも遊ぶ
    弱さを表現する言葉をストレートに使う
    ジョンは下ネタも巧妙に使う
    ポール・マッカートニーの言葉
    仮タイトルのつけ方
    ジョージ・ハリソンの言葉
    リンゴ・スターの言葉

    4章 ビートルズに関連した言葉たち
    ビートルズから派生したキャッチーな言葉たち
    レコード店の使ったキャッチコピーなど
    ラトルズはネーミング感覚も模倣した
  • 内容紹介

    言い回し、受け答え、気のきいたフレーズ……
    世界を魅了したユニークでシャレた言葉たち。
    スティーブ・ジョブズも惚れ込んだビートルズの言葉のセンスを探り、
    4人のキャラクターを言葉使いからも深掘りする1冊。

    仮の曲名、関連企業、記者会見、映画のセリフなどなど、
    歌詞以外でも、ユニークで、シャープな感覚を持っていた4人の言葉に注目!

    4人の発想の自由さは曲づくりだけじゃなかった!
    弱さを表現する言葉をストレートに使うジョン
    短い言葉で本質を伝えるポール
    ソフトでクールなジョージ
    落ちこぼれゆえにおおらかな発想のリンゴ

    【本書に寄せられた推薦コメント】
    ビートルズならではの独自の言語感覚は、どこからくるのか?
    ジョンの飼い猫の名前など、知られていないことも数多い。
    言い回しから4人の性格の違いまで感じ取れるのだ。
    ―― 藤本国彦 (ビートルズ研究家)

    私にとってもビートルズが英語の原動力。
    ―― 宮永正隆 (金沢大学オープンアカデミー ビートルズ大学学長)

    <おもな内容>
    1章 独創性とシャレ感覚――バンド名、アルバム・タイトル
    バンド名にすでに曲作りのセンスがあった!?
    アルバム・タイトルのセンス
    『マザー・グース』はいつの時代も有効
    ちょっと長めの曲名を深読みすると……
    曲に出てくる人・人・人……

    2章 ネーミングセンス――関連企業の名前から、ニック・ネーム、ペットの名前まで
    スティーヴ・ジョブズも魅了したネーミング力
    関連企業のネーミングにみられる遊び感覚1 Zapple
    関連企業のネーミングにみられる遊び感覚2 Seltaeb
    関連企業のネーミングにみられる遊び感覚3 Northern Songs、Mc=Len、Harrisongs、etc.……
    ペットの名づけ方にも4 人の性格

    3章 4人の言葉使いからそれぞれの個性を探る
    ジョン・レノンの言葉
    ジョンのあだ名センス
    ジョンは自分の名前でも遊ぶ
    弱さを表現する言葉をストレートに使う
    ジョンは下ネタも巧妙に使う
    ポール・マッカートニーの言葉
    仮タイトルのつけ方
    ジョージ・ハリソンの言葉
    リンゴ・スターの言葉

    4章 ビートルズに関連した言葉たち
    ビートルズから派生したキャッチーな言葉たち
    レコード店の使ったキャッチコピーなど
    ラトルズはネーミング感覚も模倣した
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小島 智(コジマ サトシ)
    東京都出身。明治大学在学中よりミニコミ編集やイヴェント制作にかかわる。卒業後、コンサート制作会社、音楽プロダクションでアーティスト・マネージメントなど。80年代半ばに月刊『ミュージック・ステディ』の編集部に参加、のち同誌編集長。80年代後半からはフリーで音楽誌を中心に一般誌、新聞などに音楽評論、アーティスト・インタビュー記事などを執筆
  • 著者について

    小島智 (コジマサトシ)
    東京都出身。明治大学在学中よりミニコミ編集やイヴェント制作にかかわる。卒業後、コンサート制作会社、音楽プロダクションでアーティスト・マネージメントなど。80年代半ばに月刊『ミュージック・ステディ』の編集部に参加、のち同誌編集長。80年代後半からはフリーで音楽誌を中心に一般誌、新聞などに音楽評論、アーティスト・インタビュー記事などを執筆。著書に『アヴァン・ミュージック・イン・ジャパン』『ロック&ポップスの英語歌詞を読む』『「人間・ビートルズ」入門』『ビートルズで英会話』など。

ビートルズの語感―曲づくりにも共通する遊びの発想 の商品スペック

商品仕様
出版社名:DU BOOKS
著者名:小島 智(著)
発行年月日:2021/01/22
ISBN-10:4866471352
ISBN-13:9784866471358
判型:B6
発売社名:ディスクユニオン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:19cm
他のディスクユニオンの書籍を探す

    ディスクユニオン ビートルズの語感―曲づくりにも共通する遊びの発想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!