新しい環境科学―環境問題の基礎知識をマスターする 新版 [単行本]

販売休止中です

    • 新しい環境科学―環境問題の基礎知識をマスターする 新版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003376227

新しい環境科学―環境問題の基礎知識をマスターする 新版 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:駿河台出版社
販売開始日: 2021/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

新しい環境科学―環境問題の基礎知識をマスターする 新版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人間と環境
    公害防止と環境保全
    水資源と人間活動
    都市の環境問題と自然
    人間活動による大気汚染
    化学物質と環境
    地球環境問題
    地球温暖化とCO2
    低炭素社会の構築
    森林破壊と生物多様性
    循環型社会の構築
    江戸のライフスタイル
  • 内容紹介

    記録的「猛暑」、頻発する「集中豪雨」、「竜巻」発生、「巨大台風」などの異常気象。それによる「熱中症」や中国大陸から飛来する「PM2.5」などの環境問題。他方、「太陽光発電」の普及や「燃料電池車」の促進など、刻々と変化する日常生活。
    世界が直面している環境問題を“環境科学の視点”でとらえた一冊! 環境問題の解決が社会全体に求められている現在、環境問題の知識は現代人の常識となっています。環境問題の基礎知識を全12章でわかりやすく解説。2色刷の図表が豊富で、より理解を促進。「環境社会検定試験(eco検定)」の参考書としても最適!!
    「初版」(2006年)発売より、ほぼ毎年重版しデータ更新を重ね、2014年に「改訂2版」として内容を一新。その後も毎年データ更新を重ねてきた本書が、『[新版]新しい環境科学』としてさらに内容が充実(総ページ数:約1.5倍)しました。

    目次:
    1 人間と環境
    2 公害防止と環境保全
    3 水資源と人間活動
    4 都市の環境問題と自然
    5 人間活動による大気汚染
    6 化学物質と環境
    7 地球環境問題
    8 地球温暖化とCO2
    9 低炭素社会の構築
    10 森林破壊と生物多様性
    11 循環型社会の構築
    12 江戸のライフスタイル
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 孝弘(スズキ タカヒロ)
    工学博士。1956年静岡県浜松市生まれ。1984年東京工業大学大学院化学環境工学専攻博士課程修了(工学博士)。1984年静岡県庁生活環境部主事。1989年東京工業大学工学部化学工学科助手。1994年東京工業大学資源化学研究所助教授(大学院化学環境工学専攻併任)。2002年東洋大学経済学部経済学科教授。専門、環境科学、データサイエンス、生物工学、環境経済など

新しい環境科学―環境問題の基礎知識をマスターする 新版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:駿河台出版社
著者名:鈴木 孝弘(著)
発行年月日:2021/03/22
ISBN-10:4411040395
ISBN-13:9784411040398
判型:A5
発売社名:駿河台出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:21cm
他の駿河台出版社の書籍を探す

    駿河台出版社 新しい環境科学―環境問題の基礎知識をマスターする 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!