子育てのノロイをほぐしましょう―発達障害の子どもに学ぶ [単行本]
    • 子育てのノロイをほぐしましょう―発達障害の子どもに学ぶ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
子育てのノロイをほぐしましょう―発達障害の子どもに学ぶ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003376491

子育てのノロイをほぐしましょう―発達障害の子どもに学ぶ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2021/02/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子育てのノロイをほぐしましょう―発達障害の子どもに学ぶ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「よい親は三食手づくりすべきである」「よい親は子どもの生活リズムを整える」「よい親は子どもの学びをやめさせない」「よい親は子どもにゲームをさせすぎない」これらは、なかば常識化していますが、そーーーーんなことは全然ありません!親子に必要なのは脱力感と安心感、そして楽しさだ!!子育て中の発達心理学者が贈る「子育て、かくあるべし」のほどきかた。
  • 目次

    1 あなたの子育て、ノロわれてます!?
    2 “ちゃんと”のノロイ
    3 「やればできる」のノロイ
    4 「カダイ」のノロイ
    5 祈ること、“にもかかわらず”笑うこと
    6 「コトバ」のノロイ
    7 感染の不安? 不安の感染?
    8 不安のジェットコースターのなかで
    9 「まぁ、よしとしましょう」で怒りとつきあう
    10 「休みに価値なし」のノロイ
    11 ノロイはどこからやってくる?
    12 子育てのノロイをほどく

    特別鼎談…赤木和重・常田美穂・苫野一徳
  • 出版社からのコメント

    ちゃんとしてなきゃダメ、やればできる…そんな子育てのノロイを、発達障害の子どもに関わる心理学者が優しく楽しくほぐします。
  • 内容紹介

    子育ての基本は「安楽さ」、つまり「安心感」と「楽しさ」です。それさえあれば、あとはなんとかなっていくものです。
    ところが、「よい親は○○すべき」とか、「○○という子育てをしたら親失格」といった“ノロイ”が襲いかかってきて、安楽さの子育てをしばしば邪魔します。
    本書ではそんな子育てのノロイを、発達障害の子どもの事例を手がかりに優しく楽しくほぐします。読めば肩から力が抜け、子どもが今よりさらに可愛くなる本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    赤木 和重(アカギ カズシゲ)
    1975年生まれ。神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授。博士(学術)。専門は発達心理学、インクルーシブ教育。保育・学校現場に入り、子どもや教師の姿に感動し、それを理論化する仕事をしている
  • 著者について

    赤木和重 (アカギ カズシゲ)
    神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授

子育てのノロイをほぐしましょう―発達障害の子どもに学ぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:赤木 和重(著)
発行年月日:2021/02/15
ISBN-10:4535563977
ISBN-13:9784535563971
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 子育てのノロイをほぐしましょう―発達障害の子どもに学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!