生きるために本当に大切なこと(角川文庫) [文庫]
    • 生きるために本当に大切なこと(角川文庫) [文庫]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
生きるために本当に大切なこと(角川文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003376938

生きるために本当に大切なこと(角川文庫) [文庫]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2021/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生きるために本当に大切なこと(角川文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    3.11から時が経ってもさらに世の中は混迷を極めている。「時に、孤独を直視せよ。海原の前に一人立て」卒業式がなくなった学生たちに向けた真摯なメッセージはTwitterやネットで話題となり、公開日だけで30万ページビュー、合計で80万回以上の接続数を記録、大きな感動を呼んだ。50年以上の教師生活を経て、今こそ伝えたい言葉をすべての人たちに贈る。最新の原稿や書き下ろしを加えた、人生指南“最終講義”。
  • 目次

    【第一章 時に海を見よ】卒業式を中止した立教新座高校三年生諸君へ/命二つ/十五の春へ/孤独を見つめよ/夢を抱け/紳士たれ/自然との共存/明日ではなく未来を語れ/ムラサキケマン/卒業/原発にならされし愚/浪江町請戸の浜/原発被災地の今。夢をつなぐ「福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校」訪問
    【第二章 言葉の力、祈り、いじめ、戦争】クリスマスメッセージ「あなたの手」 矢沢宰/弱さ以外には誇るつもりはありません。無名戦士の詩/イエス・恕・非戦・「いじめ」/闇が呼ぶ光/慈しみを忘れてはならない/愛は寛容である/隣人を自分のように愛しなさい/友なるイエス/言葉の力・祈りの時を/愛する旅に出よオリンピック精神
    【第三章 場所や人やモノとの出会いと別れ】大坪秀二先生追悼/追悼 佐藤泰正先生「文学は人間力だ」/江戸はおいしい落語と歌舞伎/デンマーク余話 アシステンス墓地・キルケゴール/刀・吉原・新渡戸稲造/映画『はじめてのおもてなし』/表札は自分でかける/岡見京子、初の女性医学博士/詩人・茨木のり子異聞/五箇山コレラ病死者の石碑
    【四章 今、本当のやさしさが求められている】新得共働学舎という故郷/云わない教え/不自由のすすめ/『君たちはどう生きるか』読後/成人式を迎える諸君に「泣かすな嗤うな」/教育は理想を追っているか/コロナ禍に 人権教育を/今、本当のやさしさが問われている。 【番外編 休校おすすめ図書】休校おすすめ図書1 漫画『風雲児たち』/休校おすすめ図書2『?しぐれ』/休校おすすめ図書3『マグダラのマリアさエロスとアガペーの聖女』/休校おすすめ図書4『ニルスのふしぎな旅』
    【おわりに】
    【解説 池上彰】
  • 出版社からのコメント

    僕たちは、未来をどう生きるか。今、本当のやさしさが求められている。
  • 内容紹介

    立教大学名誉教授、自由学園最高学部学部長、元立教新座中学校・高等学校校長の渡辺憲司は、2011年3月、立教新座高等学校の卒業式が中止となり、卒業生へのメッセージをインターネット上に公開した。TwitterをはじめネットやSNSで話題となり、3月16日の一日だけで30万ページビュー、合計で80万回以上の接続数を記録。その力強く優しいメッセージに老若男女が感動した。2020年3月、自由学園最高学部長ブログ146回「今本当のやさしさが問われている コロナ対策に向けて」が再び話題に。本書は当時のメッセージを再録しブログ原稿を採録、書下ろしを加えて再編成した。混迷の時代に、生きることの意味を問う、多くの気づきと自信を与えてくれる人生哲学書。
    【本書の一部を紹介】
    誤解を恐れずに、あえて、象徴的に云おう。
     大学に行くとは、「海を見る自由」を得るためなのではないか。
     言葉を変えるならば、「立ち止まる自由」を得るためではないかと思う。現実を直視する自由だと言い換えてもいい。(略)
    時に、孤独を直視せよ。海原の前に一人立て。自分の夢が何であるか。海に向かって問え。青春とは、孤独を直視することなのだ。直視の自由を得ることなのだ。大学に行くということの豊潤さを、自由の時に変えるのだ。
    (本書「卒業式を中止した立教新座高校三年生諸君へ。」より)
    【解説:池上彰(ジャーナリスト)】

    図書館選書
    3.11で卒業式が中止になった生徒たちへ贈られたメッセージは80万回以上の接続を記録。その全文収録に加え、孤独に悩む人々に向けた、今を幸福に生きるための力強くも優しいメッセージ【解説:池上彰】
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 憲司(ワタナベ ケンジ)
    1944年北海道函館市生まれ。立教大学文学部日本文学科卒業後、横浜市立横浜商業高等学校(定時制)・私立武蔵高等学校中学校教諭、梅光女学院大学(現梅光学院大学)助教授、立教大学文学部教授を経て、名誉教授に。2010年8月~15年3月まで立教新座中学校・高等学校校長。現在、自由学園最高学部長。専門は江戸文学研究。文学博士
  • 著者について

    渡辺 憲司 (ワタナベ ケンジ)
    1944年函館市生まれ。立教大学大学院博士課程修了。横浜市立横浜商業高等学校定時制教諭、私立武蔵中学校高等学校教諭、梅光女学院大学短期大学部・文学部教授等を経て、2010年8月より立教新座中学校高等学校校長。専門は日本近世文学。著書に『近世大名文芸圏研究』『江戸遊里盛衰記』『新版色道大鏡』等がある。現在、自由学園最高学部学部長。

生きるために本当に大切なこと(角川文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:渡辺 憲司(著)
発行年月日:2021/02/25
ISBN-10:4041110629
ISBN-13:9784041110621
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 生きるために本当に大切なこと(角川文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!