100分de災害を考える 2021年3月(100分 de 名著) [ムックその他]
    • 100分de災害を考える 2021年3月(100分 de 名著) [ムックその他]

    • ¥57618 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003377045

100分de災害を考える 2021年3月(100分 de 名著) [ムックその他]

  • 5.0
価格:¥576(税込)
ゴールドポイント:18 ゴールドポイント(3%還元)(¥18相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NHK出版
販売開始日: 2021/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

100分de災害を考える 2021年3月(100分 de 名著) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    東日本大震災から10年。災害が相次ぐこの国で、私たちに求められる知恵とはなにか。多種多様な4冊の「名著」から考える。
  • 内容紹介

    災禍に向き合い、乗り越えるために

    大震災、台風、豪雨、そして感染症――。災害が相次ぐこの国で、私たちに求められている知恵とはなんだろうか。寺田寅彦『天災と日本人』、柳田国男『先祖の話』、セネカ『生の短さについて』、池田晶子『14歳からの哲学』の4冊から、自然・死者・時間・自分との「つながり」を考える。
  • 著者について

    若松 英輔 (ワカマツ エイスケ)
    批評家、東京工業大学教授
    1968年新潟県生まれ。慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて第14回三田文学新人賞評論部門当選、2016年『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』(慶應義塾大学出版会)にて第2回西脇順三郎学術賞受賞、2018年『詩集 見えない涙』(亜紀書房)にて第33回詩歌文学館賞詩部門受賞、『小林秀雄 美しい花』(文藝春秋)にて第16回角川財団学芸賞・第16回蓮如賞受賞。著書に『イエス伝』(中央公論新社)、『生きる哲学』(文春新書)、『霊性の哲学』(角川選書)、『悲しみの秘義』(ナナロク社)、『内村鑑三 悲しみの使徒』『『こころ』異聞 書かれなかった遺言』(以上、岩波書店)、『魂にふれる 大震災と、生きている死者』『種まく人』『詩集 燃える水滴』(以上、亜紀書房)、『詩と出会う 詩と生きる』『NHK出版 学びのきほん 考える教室 大人のための哲学入門』(以上、NHK出版)、『霧の彼方 須賀敦子』(集英社)など多数。

100分de災害を考える 2021年3月(100分 de 名著) の商品スペック

商品仕様
出版社名:NHK出版
著者名:若松 英輔(著)/日本放送協会(編)/NHK出版(編)
発行年月日:2021/02
ISBN-10:4142231235
ISBN-13:9784142231232
判型:A5
発売社名:NHK出版
発行形態:ムックその他
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:103ページ
縦:21cm
他のNHK出版の書籍を探す

    NHK出版 100分de災害を考える 2021年3月(100分 de 名著) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!