平等の哲学入門 [単行本]
    • 平等の哲学入門 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003377416

平等の哲学入門 [単行本]

新村 聡(編著)田上 孝一(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2021/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

平等の哲学入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序 章  平等とは何か 新村聡
    第Ⅰ部  平等の思想史
    第1章 アリストテレスの平等論 石野敬太
    第2章 ルソーの平等論 吉田修馬
    第3章 スミスの平等論 新村聡
    第4章 カントの平等論 網谷壮介
    第5章 J.S.ミルの平等論 小沢佳史
    第6章 マルクスの平等論 中村宗之
    第7章 ピグーの平等論 山崎聡
    第8章 ケインズの「ニュー・リベラリズム」 平井俊顕
    第9章 ロールズの平等論 魚躬正明
    第10章 センの平等論 後藤玲子
    第Ⅱ部  現代社会と平等
    第11章 ジェンダーと平等 板井広明
    第12章 健康と平等 玉手慎太郎
    第13章 障害と平等 寺尾範野
    第14章 動物と平等 田上孝一
    第15章 情報と平等 平松民平
    第16章 責任と平等 阿部崇史
    第17章 教育と平等 宮崎智絵
    第18章 グローバリゼーションと平等 内田智
    第19章 賃金と平等 遠藤公嗣
    第20章 福祉国家と平等 佐々木伯朗
    第21章 税と平等 伊藤恭彦
  • 内容紹介

    平等とは何か? どうしたら貧困・差別・格差をなくせるか? 表題にある「哲学」はたんなる抽象的原理の考察を意味するものではない。それは古代以来の政治哲学や社会哲学の伝統における本来の「哲学」を、すなわち抽象的原理をふまえて、現実の具体的問題を考察し未来の制度と社会を構想する知的営為を意味している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    新村 聡(ニイムラ サトシ)
    1953年東京生まれ。1982年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。1996年博士(経済学)(東京大学)。現在、岡山大学社会文化科学研究科特命教授経済学史専攻

    田上 孝一(タガミ コウイチ)
    1967年東京生まれ。1989年法政大学文学部哲学科卒業。1991年立正大学大学院文学研究科哲学専攻修士課程修了。2000年博士(文学)(立正大学)。現在、立正大学非常勤講師・立正大学人文科学研究所研究員

平等の哲学入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:新村 聡(編著)/田上 孝一(編著)
発行年月日:2021/01/12
ISBN-10:4784515887
ISBN-13:9784784515882
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:391ページ
縦:21cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 平等の哲学入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!