看護情報学 第3版 (系統看護学講座〈別巻〉) [全集叢書]
    • 看護情報学 第3版 (系統看護学講座〈別巻〉) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003378110

看護情報学 第3版 (系統看護学講座〈別巻〉) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医学書院
販売開始日: 2021/01/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

看護情報学 第3版 (系統看護学講座〈別巻〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 情報と情報社会(情報の定義と特徴;社会と情報)
    第2部 保健医療における情報(保健医療と情報;看護と情報 ほか)
    第3部 情報と倫理(情報倫理と医療;患者の権利と情報 ほか)
    第4部 情報処理(既存の情報の収集方法;質問紙調査によるデータ収集 ほか)
  • 内容紹介

    ●本書では、「情報」に関する基礎的な知識から医療・看護に即した実践的な内容まで、看護の基礎教育として学ぶべき「情報」に関する知識を包括的にまとめています。
    ●第1部では、高校卒業時までに学んできた「情報」や「情報社会」に関する基礎的な知識を振り返り、あらためて看護につながるものとして学習しなおせるようにしています。
    ●第2部では、保健医療・看護の現場でどのように情報が取り扱われているのかを学習できます。第5章では、実際の病院内システム画面などを例示して、電子カルテなどの病院情報システムがどのようなものかを視覚的に学習できるようにしています。また、病院や地域におけるICT活用についても、近年の流れをふまえて記述を一新し、内容を拡充しました。
    ●第3部では、「情報」を取り扱ううえで必要な倫理や患者の権利について学べます。また、「情報」を取り扱うために必要な、コンピューターリテラシーとセキュリティに関してもここで取り上げています。
    ●第4部では、情報の収集・整理・発表などを具体例とともに展開して、演習できるようにしています。具体例には、マイクロソフト社のWordやExcel、PowerPointでの情報処理の方法をわかりやすく取り上げ、第3版からは新たに操作説明の動画をつけています。

看護情報学 第3版 (系統看護学講座〈別巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:医学書院
著者名:中山 和弘(著)/瀬戸山 陽子(著)/藤井 徹也(著)/篠崎 惠美子(著)/米倉 佑貴(著)/高木 晴良(著)/戸ヶ里 泰典(著)
発行年月日:2021/01/06
ISBN-10:426004205X
ISBN-13:9784260042055
旧版ISBN:9784260027717
判型:B5
発売社名:医学書院
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:370ページ
縦:26cm
他の医学書院の書籍を探す

    医学書院 看護情報学 第3版 (系統看護学講座〈別巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!