お父さんが発達障害とわかったら読む本―子どもの面倒を見ない。お母さんとの会話が少ない [単行本]

販売休止中です

    • お父さんが発達障害とわかったら読む本―子どもの面倒を見ない。お母さんとの会話が少ない [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
お父さんが発達障害とわかったら読む本―子どもの面倒を見ない。お母さんとの会話が少ない [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003378154

お父さんが発達障害とわかったら読む本―子どもの面倒を見ない。お母さんとの会話が少ない [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2021/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

お父さんが発達障害とわかったら読む本―子どもの面倒を見ない。お母さんとの会話が少ない の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お父さんの特性が家族の生活に影響することがあります。親子で理解する発達障害の本。子どもの診察を受けた際に、実はお父さんにも発達障害の特性があることがわかるケースがあります。それが家庭の会話や子育てがぎくしゃくしていた原因かもしれません。お母さんが知りたい真実かも!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 お父さん、あなたにも発達障害の特性があります
    第2章 お父さんの特性はASDなのか、ADHDなのかを知る
    第3章 家族関係を改善する、家族療法
    第4章 発達障害のある夫とカサンドラ
    第5章 こじれた夫婦の関係を改善する、夫婦療法
    第6章 家族のトラブル対応事例
    第7章 お母さん、がんばりすぎないで
  • 出版社からのコメント

    父親が発達障害だとそうなるのか。子どもが暮らしづらさを覚える要素ともなる父親の発達障害という新しい問題を考えるはじめての本。
  • 図書館選書

    父親が発達障害かもしれないという相談が近年、どんどん増えてきている。子どもが暮らしづらさを覚える要素ともなる父親の発達障害という新しい問題にはじめて解決の糸口をあたえる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮尾 益知(ミヤオ マストモ)
    東京生まれ。徳島大学医学部卒業、東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。発達障害の臨床経験が豊富
  • 著者について

    宮尾 益知 (ミヤオ マストモ)
    東京生まれ。徳島大学医学部卒業、東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て2014年にどんぐり発達クリニックを開院

お父さんが発達障害とわかったら読む本―子どもの面倒を見ない。お母さんとの会話が少ない の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:宮尾 益知(監修)
発行年月日:2021/02/28
ISBN-10:4309249922
ISBN-13:9784309249926
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:347g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 お父さんが発達障害とわかったら読む本―子どもの面倒を見ない。お母さんとの会話が少ない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!