言葉のひきだし 伝わる表現を選ぼう〈1〉「すごい」ってどんな感じ?―作文編 [全集叢書]
    • 言葉のひきだし 伝わる表現を選ぼう〈1〉「すごい」ってどんな感じ?―作文編 [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003378188

言葉のひきだし 伝わる表現を選ぼう〈1〉「すごい」ってどんな感じ?―作文編 [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:汐文社
販売開始日: 2021/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

言葉のひきだし 伝わる表現を選ぼう〈1〉「すごい」ってどんな感じ?―作文編 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    作文を書くときに気をつけてほしいポイントをわかりやすく説明。小学校3年生くらいから6年生くらいまでがわかるように工夫し、作文を書くことが苦手でも、いろいろな作文が自分の思う通りに、相手に伝わるように書くコツを紹介している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    紹介文(自己紹介;友人の紹介 ほか)
    おねがい(おねがい;おさそい ほか)
    記録(日記;観察日記 ほか)
    説明(自由研究;記録文)
    意見(学級会の提案文;討論会の意見文)
  • 出版社からのコメント

    言葉はさまざまに変化し、流行やSNSなどにより、意味のとらえ方も多様化しています。自分の気持ちを正しく伝える表現とは。
  • 内容紹介

    言葉はさまざまに変化し、流行やSNSなどにより、意味のとらえ方も変化してきました。
    しかし、感情や気持ちがちゃんと伝わらず、相手に理解されなかったり、トラブルになってしまうことも。
    気持ちが伝わる表現はどれなのかを考えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 教夫(スズキ ノリオ)
    茨城県古河市生まれ。新潟大学教育学部教育学科卒業。兵庫教育大学大学院学校教育研究科修士課程修了。文教大学非常勤講師。茨城県古河市教育委員会「学校心のアドバイザー」。一般社団法人日本学校教育相談学会監事。一般社団法人日本スクーリカウンセリング推進協議会企画委員会副委員長。埼玉県ガイダンスカウンセラー会副会長「学校カウンセラー・スーパーバイザー」「上級教育カウンセラー」「ガイダンスカウンセラー」。埼玉県内公立学校教員を経て現職

言葉のひきだし 伝わる表現を選ぼう〈1〉「すごい」ってどんな感じ?―作文編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:汐文社
著者名:伝わる表現研究会(編著)/鈴木 教夫(監修)
発行年月日:2021/01
ISBN-10:4811328299
ISBN-13:9784811328294
判型:A5
発売社名:汐文社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:71ページ
縦:22cm
その他:「すごい」ってどんな感じ? 作文編
他の汐文社の書籍を探す

    汐文社 言葉のひきだし 伝わる表現を選ぼう〈1〉「すごい」ってどんな感じ?―作文編 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!