「Google Classroom」の導入と遠隔教育の実践 改訂版 (I・O BOOKS) [単行本]
    • 「Google Classroom」の導入と遠隔教育の実践 改訂版 (I・O BOOKS) [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
「Google Classroom」の導入と遠隔教育の実践 改訂版 (I・O BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003378602

「Google Classroom」の導入と遠隔教育の実践 改訂版 (I・O BOOKS) [単行本]

  • 3.0
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工学社
販売開始日: 2021/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「Google Classroom」の導入と遠隔教育の実践 改訂版 (I・O BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「Google for Education」のうち「学生管理アプリ」である「Google Classroom」は、「教師」と「生徒」のコミュニケーションを円滑にする「学習管理アプリ」。「クラス」と呼ばれるコミュニティをオンライン上で疑似的に作り、そこで「教師」と「生徒」がコミュニケーションしながら授業を進める。本書は、「Classroom」をはじめとした「Google for Education」のアプリを使って「遠隔教育」を行なう方法を解説。
  • 目次

    ■「Google for Education」とは
    オンライン教育の種類
    「Google for Education」が使用するアプリ
    「Google for Education」の構図
    ■「Gメール」の仕組みと役割
    「Googleアカウント」の作成手順(各自で行なう)
    メールの基本機能①(送受信の仕方)
    メールの基本機能②(よく使う機能)
    ■「Googleフォーム」の仕組みと役割 
    「Googleフォーム」のログイン
    「Googleフォーム」の特徴
    「Googleフォーム」の使い方①
    ■「Google Classroom」の仕組みと役割
    「Classroom」の使用環境
    「Classroom」のログイン
    クラス作成
    「初期画面」の説明
    「ストリーム」の説明
    ■「Googleドライブ」の仕組みと役割
    「Googleドライブ」とは
    「Googleドライブ」の環境設定
    「Googleドライブ」のログイン
    「Googleドライブ」の基本的使い方①(「ファイルの保存」の仕方)
    ■「Googleカレンダー」の仕組みと役割
    「Googleカレンダー」のログイン
    「Googleカレンダー」にスケジュールの登録
    「Googleカレンダー」に登録した「スケジュール」の変更
    ■会議型遠隔授業(ズームの紹介)
    「ズーム」とは何か
    ズームのログイン
    ミーティングの開始方法
    ■補論1
    「G Suite」の自動採点機能
    「個人アカウント」の使用と「G Suite」の比較
    外部ドメインの招待制限
    ■補論2
    問題の提起
    解決策の提案
    「Googleフォーム」で課題(歴史問題)を作成
    「QRコード」の作成
    ■補論3
    「クラス」の追加作成
    「クラス」の削除
  • 出版社からのコメント

    無料アプリGoogle Classroomを使って遠隔授業をする方法を解説。「共有設定」のバージョンアップに伴い、加筆修正。
  • 内容紹介

     学習管理アプリ「Google Classroom」を使って「遠隔教育」を行なう方法を解説。

     このアプリでは、「クラス」と呼ばれるコミュニティをオンライン上で疑似的に作り、そこで「教師」と「生徒」がコミュニケーションしながら授業を進める。

     今回の改訂では、共有設定の方法やGoogleフォームの共有に関する内容をアップデート。

    図書館選書
    無料アプリ「Google Classroom」を使って遠隔授業をする方法を解説。「共有設定」周りのバージョンアップに伴い、新たに加筆・修正。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梅原 嘉介(ウメハラ ヨシスケ)
    1945年静岡県生まれ。1973年関西大学大学院博士課程経済研究科満期退学。現在、中国学園大学子ども学部子ども学科特命教授。中国学園大学情報教育センター長
  • 著者について

    梅原 嘉介 (ウメハラ ヨシスケ)
    中国学園大学子ども学部子ども学科 特命教授
    中国学園大学情報教育センター長

「Google Classroom」の導入と遠隔教育の実践 改訂版 (I・O BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:工学社
著者名:梅原 嘉介(著)
発行年月日:2021/01/30
ISBN-10:4777521354
ISBN-13:9784777521357
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:270g
他の工学社の書籍を探す

    工学社 「Google Classroom」の導入と遠隔教育の実践 改訂版 (I・O BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!