音楽キャリア発達支援―力に気付き自分らしくあるために [単行本]
    • 音楽キャリア発達支援―力に気付き自分らしくあるために [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003378603

音楽キャリア発達支援―力に気付き自分らしくあるために [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北樹出版
販売開始日: 2021/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音楽キャリア発達支援―力に気付き自分らしくあるために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自己理解、職業理解、能力・評価、キャリアプラン、意思決定、法制度、コミュニケーション、メンタルヘルスとセルフケア…発達支援の視点をベースに、音楽分野でのキャリアに関連するトピックと、生きることそのものについて考える。これからの社会で働く上で必要な基礎知識をまとめたキャリア学習入門書。
  • 目次

    [第1部 自己理解・職業理解]

    第1章 音楽にかかわるキャリア発達を支援するために
     第1節 音楽キャリア発達支援とは
      (1)音楽キャリアとは
      (2)キャリア発達とは
      (3)なぜ音楽キャリア発達支援が必要か
     第2節 音楽にかかわるキャリアにおいて求められる力
     第3節 本書の願いと構成

    第2章 音楽キャリア発達支援と自己理解
     第1節 「能力」に基づいた自己理解
     第2節 「能力」と「パーソナリティ」に基づいた自己理解
     第3節 集団との関係における自己理解

    第3章 音楽キャリア発達支援と職業理解
     第1節 職業の理解
     第2節 産業の理解
     第3節 事業所の理解
      (1)就職を前提とした事業所の理解
      (2)創業・ベンチャー支援制度の理解

    演習1:理解の理解を深め、共有する

    [第2部 音楽キャリアにかかわる法と制度]

    第4章 音楽キャリア発達支援と法
     第1節 労働にかかわる法律の体系と効力
      (1)労働にかかわる法律の体系
      (2)労働にかかわる法律の効力
     第2節 裁判例に基づいた労働にかかわる法律の理解

    第5章 音楽キャリア発達支援と能力開発
     第1節 キャリア発達支援にかかわる能力開発とは
     第2節 能力開発にかかわる制度とスキル
      (1)能力開発にかかわる制度
      (2)能力開発にかかわるスキル
      (3)能力開発にかかわる評価
      (4) 人生とのかかわりをふまえた能力開発

    [第3部 キャリアプランの過程を理解する]

    第6章 意思決定の過程にかかわる支援
     第1節 意思決定にかかわる考え方
      (1)ライフプランに基づいた意思決定
      (2)意思決定にかかわる転機の考え方
      (3)意思決定にかかわる危機の考え方
      (4)個人および集団との関係をふまえた意思決定
     第2節 意思決定を助ける問い

    第7章 キャリアプランを実行するために
     第1節 キャリアプランの実行にかかわる動機づけ
     第2節 キャリアプランの実行
     第3節 キャリアプランの実行にかかわるマネジメント

    第8章 メンタルヘルスにかかわる支援
     第1節 メンタルヘルスにかかわる法
     第2節 メンタルヘルスにかかわる考え方と支援
      (1)メンタルヘルスにかかわる考え方
      (2)メンタルヘルスにかかわる相談支援
      (3)自身でケアするメンタルヘルス実践

    演習2:メンタルヘルスにかかわる実践
     第1節 コミュニケーション技術の習得
     第2節 集団で活用されるコミュニケーション技術

    (各章末worksheet、学習課題の解答用紙付き)
  • 内容紹介

    音楽に関連した職業を目指す上で必要な基礎知識を、発達支援の視点からまとめたキャリア学習入門。自己理解、職業理解、能力・評価、キャリアプラン、意思決定、法と制度、コミュニケーション、メンタルヘルス、セルフケアとサポートなどのトピックを、音楽とのかかわりを踏まえて実践的に解説。


    [第1部 自己理解・職業理解]
    第1章 音楽にかかわるキャリア発達を支援するために
     第1節 音楽キャリア発達支援とは
     第2節 音楽にかかわるキャリアにおいて求められる力
     第3節 本書の願いと構成
    第2章 音楽キャリア発達支援と自己理解
     第1節 「能力」に基づいた自己理解
     第2節 「能力」と「パーソナリティ」に基づいた自己理解
     第3節 集団との関係における自己理解
    第3章 音楽キャリア発達支援と職業理解
     第1節 職業の理解
     第2節 産業の理解
     第3節 事業所の理解
     演習1:理解の理解を深め、共有する

    [第2部 音楽キャリアにかかわる法と制度]
    第4章 音楽キャリア発達支援と法
     第1節 労働にかかわる法律の体系と効力
     第2節 裁判例に基づいた労働にかかわる法律の理解
    第5章 音楽キャリア発達支援と能力開発
     第1節 キャリア発達支援にかかわる能力開発とは
     第2節 能力開発にかかわる制度とスキル

    [第3部 キャリアプランの過程を理解する]
    第6章 意思決定の過程にかかわる支援
     第1節 意思決定にかかわる考え方
     第2節 意思決定を助ける問い
    第7章 キャリアプランを実行するために
     第1節 キャリアプランの実行にかかわる動機づけ
     第2節 キャリアプランの実行
     第3節 キャリアプランの実行にかかわるマネジメント
    第8章 メンタルヘルスにかかわる支援
     第1節 メンタルヘルスにかかわる法
     第2節 メンタルヘルスにかかわる考え方と支援
     演習2:メンタルヘルスにかかわる実践
    (各章末worksheet、学習課題の解答用紙付き)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 智子(ヤマモト トモコ)
    大阪府出身。国立音楽大学音楽学部音楽文化教育学科准教授。博士(子ども学)。キャリアコンサルタント、両立支援コーディネーター。専門は、教育学、キャリア教育学、特別支援教育学、発達心理学、小児保健学、他。研究、教育および講演などをとおして、東京都千代田区、新宿区、立川市などを中心に、若者から退職者まで生涯発達にかかわる事業・就業にわたる、音楽活動を含むキャリア支援に取り組んできた
  • 著者について

    山本 智子 (ヤマモト トモコ)
    山本 智子(やまもと・ともこ)
    国立音楽大学音楽学部音楽文化教育学科准教授。博士(子ども学)。キャリアコンサルタント、両立支援コーディネーター。専門は、教育学、キャリア教育学、特別支援教育学、発達心理学、小児保健学、他。研究、教育および講演等をとおして、東京都千代田区、新宿区、立川市等を中心に、若者から退職者まで生涯発達にかかわる事業・就業にわたる音楽活動を含むキャリア支援に取り組んできた。主な著書に、『子どもの保健』(単著、北樹出版)、『キャリア発達』『青年期・老年期の発達と心理』(以上単著、開成出版)、『子どもが医療に参加する権利』(単著、講談社)など。

音楽キャリア発達支援―力に気付き自分らしくあるために の商品スペック

商品仕様
出版社名:北樹出版
著者名:山本 智子(著)
発行年月日:2021/02/15
ISBN-10:4779306515
ISBN-13:9784779306518
判型:A5
発売社名:北樹出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:103ページ
縦:21cm
横:21cm
厚さ:1cm
他の北樹出版の書籍を探す

    北樹出版 音楽キャリア発達支援―力に気付き自分らしくあるために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!