なっとくする数学記号―π、e、iから偏微分まで(ブルーバックス) [新書]
    • なっとくする数学記号―π、e、iから偏微分まで(ブルーバックス) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
なっとくする数学記号―π、e、iから偏微分まで(ブルーバックス) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003378700

なっとくする数学記号―π、e、iから偏微分まで(ブルーバックス) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/02/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なっとくする数学記号―π、e、iから偏微分まで(ブルーバックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数学の記号も公式も、意味がわかれば自由に使えるようになる!なじみのある%、∞などの記号も、その成り立ちや、深い意味を知ると、数学がより理解できるようになる、世界共通語。気がつけば大学レベルの∂/∂xや、感覚ではなかなか理解できない4次元もなっとく!読むだけでためになる話題満載の一冊。
  • 目次

    第1部 小学校,中学校,高校で習ったあの数学記号の意味
    +,- -(-1)はなぜ1か/ ×,÷ 0.999…は悶々としている/∞ 無限の魔力/ % 計算をラクしたい/ √ なんでこんな変な形なのか/π πでパイ屋がもうかる?/sin,cos,tan サインのふるさと/ln,log 天文学的な魔術/e どーでもイーわけではない/i 数学を元気づけた嘘/Σ 怠け者用の記号/lim 気難しい恋人との付き合い方/dy/dx 微分の生い立ち/∫ 塵も積もればインテグラる/△,▽ 記号は体を表す/∽,∝ 相似は繰り返す/⊥,∠,|| 三角形の内角の和は180°か/∴,∵,iff,⇔ 茶畑は成長のあかし/( ),{ },[ ] ひたすらはさんで400年/!,nCm,nPm「あっ」という間の数学
    第2部 大学で学ぶ教養としての数学
    N,R,Z,Q,C 数の切れ目はどこか/=,~,≡ 同じだけど違う/≦,< 数学不平等起原論/⊂,⊆ 数学の伝説はここから始まる/∩,∪ アイドルの交わり集合/∈,∀,∃ 慣れると便利な記号たち/f:X→Y 1対1対応ってなんだ?/アレフ 濃い~数?/∧,∨,¬ ,⇒ ハムレットに教えたい数学/ε,δ 悩ましきかなε-δ論法/max,min 大きい小さいにもいろいろいろある!/e,exp 数学のウルトラマン/sinh,cosh,tanh 記号の兄弟仁義/sgn アミダくじから行列式へ/| | 連立方程式一発解答法/rank 数学にもランキングがある?/dim 4次元探し/Im,Ker すべては0が支配する/tA,A*,trA 形のいいものが貴重なのです
    第3部 ハイレベルの数学~偏微分も記号で理解
    d(P,Q) 距離は長さと限らない/A,A,∂A 現代数学への入り口/δx 信じられない関数/・ 仕事量もわかる(?)便利な内積/× 空間で親しむ外積/i,j,k 実数,虚数ときて,次は何数だ?/∂/∂x 偏微分はこわくない/∂(f,g)/∂(x,y) 多変数の積分のコツ/∫C 線積分ってどんな積分?/∬ 二重にインテグラルとは/grad,∇ 日本の景気は底なし沼?/div 流れを数学する/rot,curl それでも地球は回る/Γ(s)n!を拡張するとこうなる
  • 出版社からのコメント

    知ると物理や数学がさらに理解できる! 頻繁に使うものから馴染みがなく難しそうなものまで、数学記号の意味や背景を徹底解説。
  • 内容紹介

    数学や物理で出てくるさまざまな記号。ふだん使い慣れた+や-の持つ意味や、「-(-1)はなぜ1か」といった当然のことも、詳しく知るとより数学的な感覚を理解できます。また、中学や高校で習った忘れかけている記号の学び直しや、認識を新たにすることで、科学本の読書に役立つことも。大学で習得する偏微分の記号などまで含め、記号を通して幅広く数学を学べて知識を深められる1冊です。
    小学校から使っている記号、中学、高校で勉強した記号、大学の数学レベル、と読み進めていくうちに、今まで難解に感じていた分野に関してもスッと頭に入ってくる作りになっています。
    また、読むだけでためになる、ちょっとした雑談の種になるようなこともあり、初心者でも10代からでも楽しく読めます。
    ハイレベルの数学につまずいていた人の学び直しから初心者のチャレンジまでにも役立ち、記号から数学の本質に迫ります。
    理系学生の事典的存在として重宝された『なっとくする数学記号』(2001年刊)をまとめ直して刊行します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒木 哲徳(クロギ テツノリ)
    福井大学名誉教授。理学博士。1944年宮崎県生まれ。九州大学理学部数学科卒業。同大学大学院修士課程修了後、九州大学、名古屋大学に勤務。名古屋大学在職中に淡江大学客員として台湾で勤務。その後、福井大学教育地域科学部数学教授。福井大学在職中に中国で上海師範大学客員教授を務める。定年退職後、宮崎県都城市の教育委員会顧問として教育行政に携わる
  • 著者について

    黒木 哲徳 (クロギ テツノリ)
    福井大学名誉教授。理学博士(名古屋大学)。
    1944年宮崎県生まれ。九州大学理学部数学科卒業。同大学院修士課程修了後、九州大学、名古屋大学、台湾の淡江大学などを経て、福井大学教育地域科学部数学教室教授。福井大学在職中に中国上海師範大学客員を務める。定年退職後、宮崎県都城市の教育委員会顧問として教育行政に携わる。
    著書に『なっとくする数学記号』(なっとくシリーズ)(講談社)、『入門算数学』『算数から数学へ』(以上、日本評論社)など。

なっとくする数学記号―π、e、iから偏微分まで(ブルーバックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:黒木 哲徳(著)
発行年月日:2021/02/20
ISBN-10:4065225507
ISBN-13:9784065225509
旧版ISBN:9784061545359
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:数学
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 なっとくする数学記号―π、e、iから偏微分まで(ブルーバックス) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!