胡蝶は夢なのか―知っておきたい中国故事 [単行本]
    • 胡蝶は夢なのか―知っておきたい中国故事 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003379105

胡蝶は夢なのか―知っておきたい中国故事 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2021/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

胡蝶は夢なのか―知っておきたい中国故事 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    五十歩百歩、出藍の誉れ、塞翁が馬…。日常的に使っている「中国故事」ですが、誰かにその意味を語ることができるほど深く理解していますか?広島大学学長と副学長が今すぐ使える中国故事を解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    朋有り遠方より来たる(論語)
    吾十有五にして学に志す(論語)
    後生畏るべし(論語)
    剛毅木訥、仁に近し(論語)
    憤せずんば啓せず、〓せずんば発せず(論語)
    学びて思わざれば、則ち罔し(論語)
    伯牛疾有り。子之を問う(論語)
    助長(孟子)
    五十歩百歩(孟子)
    其の天爵を修めて、人爵之に従う(孟子)〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    すっかり生活に浸透した感のある中国故事。コロナで混沌とする時代だからこそ、磨き抜かれた”間違いない”古典にあらためて学べ!
  • 内容紹介

    時代の趨勢で漢文は言うに及ばず、古典が大学入試に占める比率も徐々に小さくなり、青少年が論語の素読を、という時代も遠いものになりつつある。しかし長い日本語の歴史を通じ、漢文や中国古典の教養が私たちの生活に深く浸透したのも事実で、近年では「論語」などを現代的に解説したもので多くのヒット書籍が生まれた。そこで今作では広島大学副学長で漢文学者の佐藤氏が中心となり、どこかで耳にしたり、読んだことがあったような、代表的な中国故事を選出。越智広島大学学長とともに、明日誰かに話したくなる内容で解説を展開する。コロナ禍で混沌とする時代だからこそ、磨き抜かれた「古典」に学べ!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 利行(サトウ トシユキ)
    1957年、広島県生まれ。漢文学者、専門は中国六朝文学。比較文化学。広島大学副学長・理事。80年広島大学文学部文学科中国語学中国文学専攻卒業。85年同大学院文学研究科博士課程満期退学。93年広島大学文学博士。2001年から広島大学大学院文学研究科教授。中国首都師範大学特聘教授、外交学院客員教授などを務める

    越智 光夫(オチ ミツオ)
    1952年、愛媛県生まれ。広島大学学長。専門は膝関節外科。広島大学医学部卒業後、島根医科大学教授などを経て、2002年広島大学大学院医歯薬学総合研究科教授就任。三次元自家培養軟骨移植の開発などの功績で04年に内閣府の産学官連携功労者表彰「日本学術会議会長賞」、12年に中国文化賞(中国新聞社)を受賞、15年に紫綬褒章を受章
  • 著者について

    佐藤 利行 (サトウトシユキ)
    佐藤利行

    1957年、広島市生まれ。漢文学者、専門は中国六朝文学。比較文化学。広島大学副学長・理事。 80年広島大学文学部中国文学科卒業、85年同大学院文学研究科博士課程満期退学。安田女子大学講師、同大学助教授を経て、93年より広島大学文学博士。97年広島大学文学部助教授、2001年文学研究科教授、15年より広島大学理事・副学長。中国首都師範大学特聘教授、外交学院客員教授、山西師範大学客員教授、貴州師範大学客員教授などを務める。著書に『陸士衡詩集』『孔子のことば』(ともに白帝社)など多数。

    越智 光夫 (オチミツオ)
    越智光夫
    1952年、愛媛県生まれ。広島大学学長。専門は膝関節外科。広島大学医学部卒業後、整形外科入局。83年からヨーロッパ留学。島根医科大学教授に就任したのち、2002年に広島大学大学院医歯薬学総合研究科教授就任。三次元自家培養軟骨移植の開発などの功績で、04年内閣府の産学官連携功労者表彰「日本学術会議会長賞」、10年に文部科学大臣表彰「科学技術賞」、14年に産学官連携功労者表彰「厚生労働大臣賞」受賞。12年には中国文化賞を受賞。15年、紫綬褒章を受章。著書に『自分にしかできたいことはなんだろう』(PHP出版)など多数。

胡蝶は夢なのか―知っておきたい中国故事 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:佐藤 利行(著)/越智 光夫(著)
発行年月日:2021/02/10
ISBN-10:4120053873
ISBN-13:9784120053870
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:18cm
横:12cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 胡蝶は夢なのか―知っておきたい中国故事 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!