令和の中学受験―保護者のための参考書(講談社プラスアルファ新書) [新書]
    • 令和の中学受験―保護者のための参考書(講談社プラスアルファ新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003379921

令和の中学受験―保護者のための参考書(講談社プラスアルファ新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

令和の中学受験―保護者のための参考書(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ベテラン塾講師が経験とデータで綴る必勝マニュアル。合否の半分は、親の知識と準備で決まる。わが子は中学受験向きか否か、共学か男女別学か。塾はどう選ぶ?受験直前の子にどう接する?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 中学受験ブームがやってきた
    第1章 中学受験向きの子、不向きな子
    第2章 志望校の選び方
    第3章 中学受験塾という世界
    第4章 中学受験期の親子関係
    終章 令和の中学受験
  • 出版社からのコメント

    令和の中学受験はルールが激変。親世代の「中学受験の常識」で臨めば、親子ともども不幸な結果に。親のための中学受験マニュアル
  • 内容紹介

    少子化、一流大学の合格者削減、そしてコロナ。令和に入って第3次ブームといわれる中学受験のルールが激変。親世代の「中学受験の常識」で臨めば、親子ともども不幸な結果に。中学受験専門塾で27年にわたって教鞭を執る著者が、令和版・中学受験「合格の法則」を披露する。わが子を苦しめないため、中学受験生の保護者に送る最新マニュアル。

    序章 中学受験ブームがやってきた
    ・卒業間際に「消えた」中学受験生
    ・第一志望合格は三人に一人もいない
    ・わが子には「限界」がある
    ・結果責任の一端は「親」が負う
    ・令和の中学受験の「新常識」

    第一章 中学受験向きの子、不向きな子
    ・入学後に伸びる子、転落する子
    ・学力差はいつから生まれるか
    ・語彙の増やし方
    ・科目別・塾通いの前にやっておくべきこと
    ・準備に出遅れたらどうするか
    ・わが子の積極性を引き出すには

    第二章 志望校の選び方
    ・偏差値が意味するもの
    ・共学か、男女別学か
    ・女子校に理系女子が多い理由
    ・共学入試でおこなわれる「女子差別」
    ・大学受験をするか、しないか
    ・大学合格実績のマジック
    ・学校説明会ではここをチェック

    第三章 中学受験塾という世界
    ・塾に通い始めるタイミング
    ・大手塾か、小規模塾か
    ・中学受験は課金ゲームではない
    ・首都圏「四大塾」それぞれの特徴
    ・良い塾・ダメな塾の見分け方
    ・子どもが塾を辞めたいと言い出したら
    ・転塾するかどうか悩んだときは?
    ・塾は子どもを合格させられない

    第四章 中学受験期の親子関係
    ・わが子が自信喪失したとき
    ・受験直前、生活リズムの作り方
    ・親子が守るべき「三つの『ない』」
    ・「四大模試」で偏差値はこんなに変わる
    ・「安全校」は必ず受験する
    ・勝ちを掴む受験パターン実践例
    ・中学受験を「終わらせる」のも親の務め
    ・「全敗」は親のせい

    終章 令和の中学受験
    ・親に求められる「勇気」
    ・コロナ禍と中学受験
    ・中学受験は子どもを成長させる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢野 耕平(ヤノ コウヘイ)
    1973年、東京生まれ。中学受験指導スタジオキャンパス代表、国語専科博耕房代表取締役。大手進学塾で13年間勤務の後、2007年にスタジオキャンパスを設立し、代表に。自らも塾講師として、これまで27年にわたり中学受験指導を行っている
  • 著者について

    矢野 耕平 (ヤノ コウヘイ)
    やの・こうへい/1973年、東京生まれ。中学受験指導スタジオキャンパス代表、国語専科・博耕房代表。
    大手進学塾で13年間勤務の後、2007年にスタジオキャンパスを設立し、代表に。自らも塾講師として、これまで27年にわたり中学受験指導を行っている。
    主な著書に『女子御三家 桜蔭・女子学院・雙葉の秘密』(文春新書)、『旧名門校VS.新名門校』(SB新書)、『LINEで子どもがバカになる』(講談社+α新書)などがある。

令和の中学受験―保護者のための参考書(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:矢野 耕平(著)
発行年月日:2021/02/17
ISBN-10:4065227992
ISBN-13:9784065227992
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 令和の中学受験―保護者のための参考書(講談社プラスアルファ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!