Gノート2021年2月号(Gノート) [単行本]
    • Gノート2021年2月号(Gノート) [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Gノート2021年2月号(Gノート) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003380113

Gノート2021年2月号(Gノート) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羊土社
販売開始日: 2021/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Gノート2021年2月号(Gノート) [単行本] の 商品概要

  • 目次

    <特集>リウマチ膠原病“らしさ”を捉える!~Rheumatologistが伝えたい日常診療での勘どころ
    編集/吉田常恭(京都大学医学部附属病院 免疫・膠原病内科)

    特集にあたって
    「数カ月前から朝手が固まって動かしづらいんです」 ~早期対応で関節破壊を防ぐ! 関節リウマチ
    本当に歳のせい? リウマチ性多発筋痛症・巨細胞性動脈炎 ~不明熱・不明炎症の王様を一歩踏み込んで理解しよう
    疑わなければはじまらない! 全身性エリテマトーデス ~ “SLE らしさ”を知ることが診断のカギ
    「私は冷たい人間なんです… 」 ~意外なひと言や積極的問診で症状の本質を見抜く! シェーグレン症候群
    「体が冷えて手が腫れぼったいんです」 ~3つの軸で攻める! 全身性強皮症
    Time is muscle, time is life ! ~早期発見が機能予後,生命予後を変える! 多発性筋炎/皮膚筋炎
    「両脚に紫のあざが出てきたんです」 ~的確な問診と診察で臨床診断に迫れ! 血管炎
    「口内炎は痛いけどもう慣れました,いつもあるので」 ~再発性口内炎があったらベーチェット病?
    「高熱が続いて蕁麻疹も出てきました」 ~除外を行う“型”をもとう! 成人スチル病
    あなたも出会っているはず! 脊椎関節炎 ~隠れたSpAを適切に発見せよ!
    歴史から紐解くIgG4関連疾患 ~日本発の新しい疾患概念

    <Webセミナー開催報告>
    教えて!あなたの“ヘルスコミュニケーション” ~医師・医療ジャーナリストと考える外来診療の落とし穴

    <特別掲載>
    多職種連携の秘訣 前編:現場のMSW,看護師からのメッセージ

    <連載>
    赤ふん坊やの「拝啓 首長さんに会ってきました☆ 」 ~地域志向アプローチのヒントを探すぶらり旅~
    第18回 大阪府 大東市 東坂浩一 市長

    世界の医療事情
    第7回 医療現場で学んだアメリカの多様性

    Common disease診療のための ガイドライン早わかり
    第35回 C型肝炎

    ワクチンUpdate!
    第3回 小児在宅医療患者・家族へのワクチン接種

    聞きたい! 知りたい! 薬の使い分け
    第39回 睡眠薬をどう使い分ける?

    最終回 漢方処方のなぜ?がわかる!

    地域医療へのきっぷ 私の資格取得エピソード

    思い出のポートフォリオを紹介します
  • 出版社からのコメント

    日常診療でリウマチ膠原病を見抜くには?専門医の視点がわかる
  • 内容紹介

    リウマチ膠原病は早期の診断・対応がキモ!専門医だからわかる,患者さんへの日々の問診や身体所見・検査から疾患を見抜くコツ,緊急性の高い病態の見分け方,ステロイド・薬剤の使い方などをスッキリ解説します.

Gノート2021年2月号(Gノート) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:羊土社
著者名:吉田 常恭(編)
発行年月日:2021/02
ISBN-10:4758123519
ISBN-13:9784758123518
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:188ページ
他の羊土社の書籍を探す

    羊土社 Gノート2021年2月号(Gノート) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!