The Japan Timesニュースで深掘り英語〈Vol.3(2021春夏)〉 [単行本]
    • The Japan Timesニュースで深掘り英語〈Vol.3(2021春夏)〉 [単行本]

    • ¥1,40843 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003380276

The Japan Timesニュースで深掘り英語〈Vol.3(2021春夏)〉 [単行本]

価格:¥1,408(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ジャパンタイムズ出版
販売開始日: 2021/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

The Japan Timesニュースで深掘り英語〈Vol.3(2021春夏)〉 の 商品概要

  • 目次

    巻頭増ページ!
    ______________________________
    Feature 1 バイデン大統領 就任演説〈生音声〉
    Feature 2 就任式の新星詩人 アマンダ・ゴーマン氏(記事)
    ______________________________
    Topic 1
     COVID-19 To Live with the Virus
     コロナウイルスの脅威は続く

     Keywords 病理専門医が選んだ、 新型コロナウイルスとワクチンを知る10のキーワード

     Article 01 コロナ危機で、アメリカのワーキングマザーたちが失業
     Article 02 リモート勤務の機会:コロナで日本の「地方分権」は進むか
     Article 03 新型コロナの起源は今も謎
     Article 04 アメリカ、史上最大のワクチン輸送作戦開始
     Article 05 パンデミックと都市封鎖で世界は変わった

    Column 新型コロナワクチン開発と収束への道(病理専門医 峰 宗太郎)

    Topic 2
     Nippon: Where should We Go?
     日本の今後の展望とは

     Keywords ジャパンタイムズ元報道部長が選んだ、 日本の外交・内政課題を読み解く10のキーワード

     Article 01 あれから75年、占領政策の遺産なお
     Article 02 アイヌの言葉と先住民の権利
     Article 03 福島原発、このミッションは遂行可能か?
     Article 04 性的マイノリティとリプロダクティブ・ライツ(生殖に関する権利)
     Article 05 大坂なおみ選手、2020年の女性アスリートNo.1に

     Column  波乱の時代を「したたかに生きる」日本に (ジャパンタイムズ元報道部長 内藤陽介)
    Topic 3
     World: Roadmaps to Brighter Future
     世界はどこへ向かう?
     
     Keywords 放送通訳者が選んだ、 バイデン大統領を知る10のキーワード

     Article 01 パリ協定から5年、気候のハードル高し
     Article 02 トランプが変えた大統領制、今後はどうなる?
     Article 03 温暖化で2020年の災害は深刻化
     Article 04 ゼロカーボン目標、選択されるのは原発か再生エネルギーか

     Column  「普通」に行われた新大統領就任式に、人々が感じていたこと (国際政治学者 中山俊宏)

    連載
    ・見出しで読み解く英語の世界
    ・『語学オタク』Tonyが選ぶbuzzwords 文:トニー・ラズロ、イラスト:小栗左多里

    ほか
    【内容紹介】
    ニュースと英語をどちらも!という方に向けて、両方をより深く掘り下げる書籍がいよいよ創刊。

    英字新聞The Japan Timesに掲載された記事を独自の視点で取り上げ、トピックごとに関連づけて掲載。
    記事を聞くだけ、読むだけではもったいない!
    ニュアンスや文化背景まで知ることができるボキャブラリー解説が充実。
    トピックを知るキーワードや、トピックについて深掘りできるコラムつき。

    年2回(3月と9月)刊行。
  • 内容紹介

    ニュースと英語をどちらも!という方に向けて、両方をより深く掘り下げる書籍
    英字新聞The Japan Timesに掲載された記事を独自の視点で取り上げ、トピックごとに掲載。
    どんなふうに報道されたかを、さまざまな角度から味わうことができます。
    ニュアンスや文化背景まで知ることができるボキャブラリー解説、
    トピックを知るキーワードや、トピックについて深掘りできるコラムつき。
    年2回(3月と9月)刊行です。
  • 著者について

    柴原 智幸 (シバハラトモユキ)
    放送通訳者・映像翻訳者、神田外語大学専任講師。上智大学外国語学部英語学科卒。イギリス・バース大学大学院・通訳翻訳コース修士課程修了後、放送通訳者としてBBC入社。帰国後はNHKの放送通訳、吹き替え用映像翻訳、通訳養成学校での指導も行う。

    沢田博 (サワダヒロシ)
    ジャーナリスト。『ニューズウィーク日本版』編集顧問。『図書新聞』『ニューズウィーク日本版』『Esquire 日本版』の各編集長を歴任。著訳書に『ジャーナリズム翻訳入門』(バベルプレス)、『インターネットの英語』(講談社)など。

The Japan Timesニュースで深掘り英語〈Vol.3(2021春夏)〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ジャパンタイムズ出版
著者名:ジャパンタイムズ出版英語出版編集部(編)
発行年月日:2021/03/20
ISBN-10:4789017869
ISBN-13:9784789017862
判型:A5
発売社名:ジャパンタイムズ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:21cm
他のジャパンタイムズ出版の書籍を探す

    ジャパンタイムズ出版 The Japan Timesニュースで深掘り英語〈Vol.3(2021春夏)〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!