概説 改正相続法―平成30年民法等改正、遺言書保管法制定 第2版 [単行本]
    • 概説 改正相続法―平成30年民法等改正、遺言書保管法制定 第2版 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003380864

概説 改正相続法―平成30年民法等改正、遺言書保管法制定 第2版 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2021/02/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

概説 改正相続法―平成30年民法等改正、遺言書保管法制定 第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    遺言書保管制度について政省令の内容を盛り込んだ立案担当者による最新の解説書。ポイント欄で重要項目を示し、改正点の理解を助ける。注で取り上げる詳細な事例でさらに理解を深める。
  • 目次

    第1部 民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律の概要
     第1 改正に至る経緯等
     第2 配偶者の居住権を保護するための方策
      1 配偶者居住権
      2 配偶者短期居住権
     第3 遺産分割に関する見直し
      1 持戻し免除の意思表示の推定規定の創設(903条4項関係)
      2 遺産分割前における預貯金の払戻し制度の創設等
      3 一部分割(907条関係)
      4 遺産の分割前に遺産に属する財産が処分された場合の取扱い(906条の2関係)
     第4 遺言制度に関する見直し
      1 自筆証書遺言の方式緩和(968条関係)
      2 遺贈の担保責任(998条関係)
      3 遺言執行者の権限の明確化等
     第5 遺留分制度に関する見直し
      1 遺留分減殺請求権の金銭債権化
      2 遺留分の算定方法の見直し
      3 遺留分侵害額の算定における債務の取扱い(1047条3項関係)
     第6 相続の効力等に関する見直し
      1 権利の承継に関する規律(899条の2関係)
      2 義務の承継に関する規律(902条の2関係)
      3 遺言執行者がある場合における相続人の行為の効果等(1013条2項、3項関係)
     第7 相続人以外の者の貢献を考慮するための方策(1050条関係)
     第8 施行期日等
    第2部 法務局における遺言書の保管制度の概要
     第1 はじめに
     第2 遺言書保管法立法の経緯
     第3 遺言書保管法の要点及び法務局における遺言書の保管制度創設の趣旨
     第4 遺言書保管法の概要
  • 内容紹介

    遺言書保管制度について政省令の内容を盛り込んだ立案担当者による最新の解説。
    ポイント欄で重要項目を示し、改正点の理解を助けるとともに、注で取り上げる詳細な事例でさらに理解を深める。

概説 改正相続法―平成30年民法等改正、遺言書保管法制定 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:堂薗 幹一郎(編著)/神吉 康二(編著)
発行年月日:2021/02/16
ISBN-10:4322138357
ISBN-13:9784322138351
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:496g
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 概説 改正相続法―平成30年民法等改正、遺言書保管法制定 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!