入社して3年間はとても大事 伸びるためのヒント42 [単行本]
    • 入社して3年間はとても大事 伸びるためのヒント42 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
入社して3年間はとても大事 伸びるためのヒント42 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003380940

入社して3年間はとても大事 伸びるためのヒント42 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2021/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入社して3年間はとても大事 伸びるためのヒント42 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キヤノンに入社して40年。若手社員向けにオリジナルの教育プログラムを開発する著者が、豊富なエピソードを交えつつ、厳しくも温かい眼差しで語り出す。なるほど、そうか!とナットクの話題が満載。
  • 目次

    はじめに
    第1日
    1 目立つのはいいこと
    2 質問できる絶好のチャンス!
    3 らしいことをする
    4 「外見はいちばん外側の中身」
    5 すたすた歩くと得をする
    6 恥をかくから進歩する
    7 「元気はカラ元気のあとからついてくる」
    第2日
    8 「すみません」を言わないために
    9 手を抜かない、横着しない
    10 自社のことを説明できますか?
    11 フルネームを言えますか?
    12 言葉は大切に
    第3日
    13 とにかく「報告」
    14 伝言メモは「連絡」の基本(76) 15 聞く/聴く/訊く
    16 情報収集 ─ アクティブとパッシブ
    17 話すスキルを高めよう
    18 あなたはかわいい人ですか?
    19 ファイリングもコミュニケーション
    第4日
    20 Are you ready? 準備できていますか?
    21 好奇心の感度を上げて
    22 「周囲」を見まわす
    23 「学校出たら、勉強しよう」
    24 文章力を高めるためのこだわり
    25 フローをストックに
    26 情報を立体化する
    第5日
    27 あなたの背中を押す読書
    28 本を読むのは自分への投資
    29 一年一〇〇〇〇頁はむずかしくない
    [番外]わたしの読書ノートから
    第6日
    30 組織の一員として組織を活かす
    31 優先順位を考えて仕事を進める
    32 良いマイペースをつくる
    33 「早い」(early)の効用
    34 まずはゼロから始めてみる
    35 難易度の高い業務に挑む
    36 別の立場になって考える
    第7日
    37 自分を覚えてもらおう
    38 「憧れの人」を見つけよう
    39 守備範囲を大きくとろう
    40 企業理念をつかもう
    41 グローバルを意識しよう
    42 変化・変身の一翼を担おう
    おわりに


    《まみむMEMO》
    名刺を大切に
    恥の功名
    「どうせ」の怖さ
    社名の奥深さ
    新聞を読もう
    上司を助ける
    急がず焦らず慌てずに
    メモを取る
    頼むときは自分が出向いて
    復唱の効用
    挨拶もところ変われば
    六通りの認知過程
    求める人物像
    宮崎駿監督の言葉
    「本を読め、人に会え、そして旅をしろ」

    カット=前枝麻里奈
  • 内容紹介

    キヤノンに入社して40年、幅広い経験を重ねたベテランが新社会人に向けて語るアドバイス。7日間の連続講義で42のテーマをとりあげる。豊富なエピソードに彩られ、なるほど、そうか!とナットクの話題が満載。

    「20代のあなたからすると、60代のわたしは親より年上だったりしますから、心理的な距離を感じるかもしれません。でも、会社という組織は多世代で構成されていて、年齢差を超えてベテランと中堅と若手が協同するところに良さがあります。ですからわたしは、後輩であるあなたにとても親近感を覚えながら、こんなこともあんなことも伝えたいという気持ちで、週末にキーボードをたたきました」(「はじめに」より)


    《帯文》
    キヤノンに入社して40年。
    若手社員向けにオリジナルの教育プログラムを開発する著者が、豊富なエピソードを交えつつ、厳しくも温かい眼差しで語り出す。
    なるほど、そうか!とナットクの話題が満載。

    《帯文》
    20代のあなたからすると、60代のわたしは親より年上だったりしますから、心理的な距離を感じるかもしれません。でも、会社という組織は多世代で構成されていて、年齢差を超えてベテランと中堅と若手が協同するところに良さがあります。
    ですからわたしは、後輩であるあなたにとても親近感を覚えながら、こんなこともあんなことも伝えたいという気持ちで、週末にキーボードをたたきました。社会人になってからの40年近くの歳月をたどりながら。(「はじめに」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 幸啓(ワタナベ ユキヒロ)
    1958年東京生まれ。1981年同志社大学法学部政治学科卒業。同年、キヤノン株式会社入社。人事総務、経営企画、渉外広報部門などを担当。「キヤノン70年史」では社史編纂室長として制作に携わった。また、創立70周年を記念して設立されたシンクタンク、キヤノングローバル戦略研究所の事務局長を務めた。現在は、所属部門の若手向けに「伸びるためのヒント」「文章講座」「会社の歴史を学ぶ温故知新」など、オリジナルの教育プログラムを開発し、先生役を務めている
  • 著者について

    渡辺幸啓 (ワタナベユキヒロ)
    1958年東京生まれ。1981年同志社大学法学部政治学科卒業。同年、キヤノン株式会社入社。人事総務、経営企画、渉外広報部門などを担当。「キヤノン70年史」では社史編纂室長として制作に携わった。また、創立70周年を記念して設立されたシンクタンク、キヤノングローバル戦略研究所の事務局長を務めた。現在は、所属部門の若手向けに「伸びるためのヒント」「文章講座」「会社の歴史を学ぶ温故知新」など、オリジナルの教育プログラムを開発し、先生役を務めている。

入社して3年間はとても大事 伸びるためのヒント42 の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:渡辺 幸啓(著)
発行年月日:2021/02/22
ISBN-10:4780719887
ISBN-13:9784780719888
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:19cm
横:13cm
重量:225g
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 入社して3年間はとても大事 伸びるためのヒント42 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!