モチベーションに火をつける働き方の心理学 [単行本]

販売休止中です

    • モチベーションに火をつける働き方の心理学 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003381017

モチベーションに火をつける働き方の心理学 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本法令
販売開始日: 2021/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

モチベーションに火をつける働き方の心理学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人手不足、多忙化、テレワーク、シニア活用、チーム制…変わりゆく職場環境で求められる、働き方の変化を克服するモチベーション・マネジメント。心理的落とし穴を理解し、自律的モチベーションを引き出す!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人々に迫り来る働き方の変化
    第2章 自律的モチベーションが鍵を握る
    第3章 多忙化が招く心理的落とし穴とその克服
    第4章 心を疲弊させる感情労働と仕事の意義
    第5章 シニア活躍のための心理的な鍵
    第6章 チームのモチベーションを高める方法
    第7章 チームに自律性を生み出す感謝の心
    第8章 個人とチームの自律性を醸成するサーバント・リーダーシップ
  • 内容紹介

    働き方の変化を克服するモチベーション・マネジメント――その鍵は心理学にあった!

    働き方改革をきっかけに、長時間労働の是正など人々の働き方が見直されています。
    しかし、仕事量は変わらず、人手不足が続くなかで、より短時間で以前と同等の成果を出すことは容易ではありません。
    一人ひとりが働き方を見直しつつ、集中的に高いモチベーションを持って仕事に取り組むこと、つまり人々の自律的なモチベーションが問われているのです。
    本書では、昨今の働く人々が直面している働き方の変化を整理して、それが人々の心理や行動にどのような影響を及ぼすのかを解説。
    そのうえで、産業・組織心理学や社会心理学の知見をもとに、個人やチームの自律的なモチベーションを高めるための方法を示します。
    多様な働き方におけるシニア活用や自律性を引き出すリーダーシップの在り方、組織で働く人々に生じる心理的落とし穴を理解し、自ら動く強い組織をつくるための1冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 浩(イケダ ヒロシ)
    1977年生まれ。2006年九州大学大学院博士後期課程修了博士(心理学)。日本学術振興会特別研究員、英知大学助教、福岡大学准教授を経て、九州大学大学院人間環境学研究院准教授。専門は、産業・組織心理学、社会心理学
  • 著者について

    池田 浩 (イケダ ヒロシ)
    1977年生まれ。2006年九州大学大学院博士後期課程修了 博士(心理学)。日本学術振興会特別研究員、英知大学助教、福岡大学准教授を経て、現在、九州大学大学院人間環境学研究院淮教授。専門は、産業・組織心理学、社会心理学。組織における効果的なマネジメントとして、部下を支援するサーバント・ リーダーシップやワーク・モチベーションを主たる研究テーマとしている。主な著書に『産業と組織の心理学』(編著、サイエンス社)、『人的資源マネジメント:「意識化」による組織能力の向上』(共著、白桃書房)、『職場のポジティブメンタルヘルス』(共著、誠信書房)、『〈先取り志向〉の組織心理学:プロアクティブ行動と組織』(共著、有斐閣)など。

モチベーションに火をつける働き方の心理学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本法令
著者名:池田 浩(著)
発行年月日:2021/02/20
ISBN-10:4539728113
ISBN-13:9784539728116
判型:B6
発売社名:日本法令
対象:実用
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:19cm
他の日本法令の書籍を探す

    日本法令 モチベーションに火をつける働き方の心理学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!