「縮減」される「就学機会」―生活保護制度と大学等就学 [単行本]
    • 「縮減」される「就学機会」―生活保護制度と大学等就学 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003381605

「縮減」される「就学機会」―生活保護制度と大学等就学 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:生活書院
販売開始日: 2021/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「縮減」される「就学機会」―生活保護制度と大学等就学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生活保護制度を利用する世帯の子どもの「就学機会」、その「縮減」の条件とは何か。
  • 目次

    序章 
    1 はじめに――「当事者の語り」/生活保護制度における大学等就学 
    2 問題提起 
    3 本書の目的と構成 

    第1章 先行研究の検討――知見と残された課題 
    1 「制度研究」――生活保護制度における「就学」の取扱い
    2 貧困・低所得世帯の子どもの「大学等就学」に関する「調査研究」
    3 先行研究から得られた知見・残された課題

    第2章 なぜ、「就学●傍点●機会●」なのか――研究の視点・分析枠組みと研究課題
    1 研究の視点――「目的論」と「義務論」
    2 分析枠組み――「就学機会」の三つの側面
    3 研究課題

    第3章 「保護の実施要領」と「当事者の語り」
    1 「通知」分析
    2 インタビュー調査――「当事者の語り」
    3 「当事者の語り」に関する留意点
    4 B市の概要

    第4章 生活保護制度における大学等就学の「条件」
    1 はじめに
    2 研究目的
    3 分析枠組み
    4 研究方法
    5 分析結果――「なしうること/なしえないこと」と「条件」
    6 考察

    第5章 利用世帯における若者の「進路希望」の形成過程
    1 はじめに
    2 研究目的
    3 分析枠組み
    4 研究方法
    5 分析結果――「語り」の記述、分析
    6 考察

    第6章 大学等就学に向けた「資源調達」の過程
    1 はじめに
    2 研究目的
    3 分析枠組み
    4 研究方法
    5 分析結果(1)――事例分析
    6 分析結果(2)――事例間比較分析
    7 考察

    第7章 結論――「縮減」される「就学機会」
    1 はじめに
    2 分析結果・考察の整理
    3 全体考察
    4 残された課題=限界

    補論――生活保護制度における大学等就学(二〇一七年度-二〇一九年度の動向)
    1 はじめに――目的と方法
    2 分析結果
    3 結論――限定的かつ制約的な「客観的な選択肢」、再考

    資料
    1 学校系統図と生活保護制度
    2 調査協力者の生活歴(概要)

    あとがき
    参考文献
  • 内容紹介

    生活保護制度を利用する世帯の子どもの「就学機会」、その「縮減」の条件とは何か。

    「就学機会」は自然と変化していくのではなく、他者(人間、法律、制度等)の介在によって左右される。そして、このことは、他者によって「就学機会」が「縮減」されうることとともに、他者によって「拡充」されうること――つまり、改善の可能性――をも含意する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三宅 雄大(ミヤケ ユウダイ)
    1988年生。首都大学東京(現:東京都立大学)人文科学研究科博士後期課程修了。博士(社会福祉学)。現在、立教大学コミュニティ福祉学部助教
  • 著者について

    三宅雄大 (ミヤケ ユウダイ)
    三宅雄大(みやけ・ゆうだい)
    1988年生まれ
    首都大学東京(現:東京都立大学)人文科学研究科博士後期課程修了。博士(社会福祉学)。
    現在、立教大学コミュニティ福祉学部助教。
    主な論文に、「生活保護受給世帯における『大学等』への就学機会に関する研究:養育者とソーシャルワーカーの役割に着目して」日本社会福祉学会『社会福祉学』55(2),40-53,2014年など 

「縮減」される「就学機会」―生活保護制度と大学等就学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:生活書院
著者名:三宅 雄大(著)
発行年月日:2021/02/15
ISBN-10:4865001247
ISBN-13:9784865001242
判型:A5
発売社名:生活書院
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:281ページ
縦:21cm
他の生活書院の書籍を探す

    生活書院 「縮減」される「就学機会」―生活保護制度と大学等就学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!