せん妄の緩和ケア―心理面への配慮 [単行本]
    • せん妄の緩和ケア―心理面への配慮 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003381622

せん妄の緩和ケア―心理面への配慮 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠信書房
販売開始日: 2021/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

せん妄の緩和ケア―心理面への配慮 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    序章
     「せん妄」の心理的側面
     本書で対象とする「せん妄」
     事例に拠りながら論じる目的
     消えた実在
     パラダイムとしての機能

    第1章 入り口としての病歴
     事例 家田さん(70代,男性)
     薬の力だけでは笑顔にはなれない
     せん妄への心理的接近に対する警鐘への反論
     せん妄患者の心へ通じる道としての病歴
     清明な意識のときと同じように聞く
     聞き手の感情も動く
     薬が喉に引っかかっている

    第2章 核にある恐怖
     事例 萩本さん(70歳,男性)
     沈黙の間の内的作業
     知覚の鋭敏化と背後にある危機感
     恐怖はせん妄を引き起こすか?
     恐怖に配慮したケア
     恐怖から悲しみに

    第3章 せん妄の語りを聞く――意識の水準
     事例 海藤さん(80歳,男性)
     変わらない部分を安心の基盤にする
     語りが溢れるとき
     共感が不安を増長させることもある
     話を聞くことは家族の仕事?

    第4章 せん妄の語りを聞く――語りの内容
     サックスの洞察
     五つのキーワード
     せん妄と夢
     事例 鮎川さん(80歳,男性)
     現実と空想の混じり方
     夢を聞くかのように聞く
     夢と感情
     一次過程と二次過程
     否定せずに聞くだけでは足りない

    第5章 行動に駆り立てるもの
     事例 重田さん(70代,男性)
     せん妄に至る背景
     せん妄から抜けていくプロセス

    第6章 水を向けるような関わり
     事例 鳥谷さん(60代,女性)
     潜行する恐怖
     洞窟の中に入る
     物語的水準への変化
     笑顔の意味
     穏やかな最期だったと感じた意味

    第7章 せん妄の神経学的基盤
     DSMのせん妄のとらえ方
     せん妄への脳科学的アプローチ
     四つのネットワーク
     注意とその調節
     せん妄と脳の機能的接続性の変化
     注意の調節障害を引き起こす要因
     せん妄と神経伝達物質
     せん妄の神経学的基盤に照らしてみると
     ヤングの要約

    終章 
     タクシーを呼んでください
     バッグを取ってほしい
     ObjectlessなSEEKINGシステム
     もう5時だね

    文献
  • 出版社からのコメント

    身体的要因や客観性を重視した終末期医療のケアのあり方に一石を投じる。患者の病歴や主観、周囲との関係性を重視する必要性を訴える
  • 内容紹介

    終末期の患者の9割を以上にせん妄状態が見られるなか、その治療も主として抗精神病薬や鎮静薬などの薬物療法が中心となっている。しかし、緩和ケア病棟にて長年にわたり診療を続けている内科医である著者は、心理的側面への配慮は、身体的な要因で生じるせん妄でも必要と訴える。
    多くの事例を取り上げつつ、臨床現場で飛び交う病名や薬名も紹介しながら、医療関係者以外の方々にも、臨床場面が目に浮かぶように工夫している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岸本 寛史(キシモト ノリフミ)
    1966年鳥取市に生まれる。1991年京都大学医学部卒業。2004年富山大学保健管理センター助教授。2007年京都大学医学部附属病院准教授。現在、静岡県立総合病院緩和医療科部長
  • 著者について

    岸本 寛史 (キシモト ノリフミ)
    静岡県立総合病院緩和医療科部長

せん妄の緩和ケア―心理面への配慮 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠信書房
著者名:岸本 寛史(著)
発行年月日:2021/02/20
ISBN-10:4414416752
ISBN-13:9784414416756
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
他の誠信書房の書籍を探す

    誠信書房 せん妄の緩和ケア―心理面への配慮 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!