壁の遊び人=左官・久住章の仕事 [単行本]
    • 壁の遊び人=左官・久住章の仕事 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003382207

壁の遊び人=左官・久住章の仕事 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世織書房
販売開始日: 2013/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

壁の遊び人=左官・久住章の仕事 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    土を練り鏝一つで壁を仕上げる。身体と道具が溶けあった“左官・久住章”の一振りの流れにその姿を果てしなく写し続ける土の面。閃きと業のカオス。―“カリスマ左官”と呼ばれ続ける久住章の鏝が語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 菓子問屋の見習いから左官の道へ
    2 新しい技術への挑戦
    3 アーヘン工科大学の講師となる
    4 土佐漆喰を駆使した徳田邸
    5 拡大する仕事
    6 左官という仕事
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久住 章(クスミ アキラ)
    昭和23(1948)年、兵庫県淡路島生まれ。一八歳で左官の修業を始め、京都の数寄屋左官卯田惣二氏に弟子入りして聚楽壁を習うなど、さまざまな技術の習得に励む。かたわら左官組合から呼ばれるまま、講師として全国を巡る。三三歳のころ、業界誌『左官教室』の編集者小林澄夫氏と出会い、東京の若手建築家らを紹介される。建築家と組むことで、これまでに培った数々の技術が開花することになった。三六歳のとき、ドイツ、アーヘン工科大学の教授を紹介されたのを機に、アーヘン工科大学の夏期講師となる。1984年兵庫県技能顕功賞、95年には早稲田大学の学生に造らせたゲストハウスで吉岡賞、さらに99年、日本建築学会文化賞を受賞

壁の遊び人=左官・久住章の仕事 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世織書房 ※出版地:横浜
著者名:久住 章(著)
発行年月日:2013/09/23
ISBN-10:4902163691
ISBN-13:9784902163698
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:208ページ
縦:19cm
他の世織書房の書籍を探す

    世織書房 壁の遊び人=左官・久住章の仕事 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!