国家とは何か、或いは人間について―怒りと記憶の憲法学 [単行本]
    • 国家とは何か、或いは人間について―怒りと記憶の憲法学 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003382482

国家とは何か、或いは人間について―怒りと記憶の憲法学 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2021/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国家とは何か、或いは人間について―怒りと記憶の憲法学 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    憲法学者10年+釜ヶ崎弁護士20年。『人権という幻』から10年。描いた原風景の先には、その幻の実現へと向かう人々がいた。「釜ヶ崎20年」という時間の結晶へ。互いに保障しあう場に存在する権利とは?
  • 目次

    序 やや個人的な前書き

    第1講 国家とは何かを問う
     閑話休題1 抵抗権論の悩み─ヘルマン・ヘラーと宮澤俊義

    第2講 平和とは何かを問う
     閑話休題2 立憲主義と平和主義の相克─丸山眞男と清宮四郎

    第3講 国民とは何かを問う
     閑話休題3 実定法の不法と裁判官─ラートブルフと韓国大法院

    第4講 象徴とは何かを問う
     閑話休題4 象徴論としての政教分離─靖国懇と芦部信喜

    第5講 人間とは何かを問う
     閑話休題5 所有権に基づく妨害排除請求─現代における憲法訴訟

    第6講 差別とは何かを問う

    第7講 釜ヶ崎の貧窮問答歌

    結 あまり普遍的ではない後書き


    参考文献
    付録 あいりん総合センター土地明渡断行仮処分命令申立却下決定文
  • 内容紹介

    『人権という幻』から10年。幻の原風景を描いた先には、その実現へと向かう人々がいた。「釜ヶ崎20年」という時間の結晶へ――。

    対話が継続される社会的地位としての市民権こそ人権だという「幻」を前作では見た。その幻はイメージとなって人々の心に刻まれ、行動へと向かわせていく。幻の原風景から出立し、本作では「個人的記憶のなかに想起しつづける集合的記憶」を鍵に、幻の実現に焦点をあわせて新たな光を紡ぎ出す。互いに保障しあう場に存在する権利とは?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠藤 比呂通(エンドウ ヒロミチ)
    1960年山梨県生まれ。東京大学法学部卒業後、東京大学法学部助手、東北大学法学部助教授(憲法講座)を経て、1997年弁護士登録。1998年4月西成法律事務所開設
  • 著者について

    遠藤 比呂通 (エンドウ ヒロミチ)
    遠藤 比呂通(えんどう ひろみち) 
    1960年山梨県生まれ。東京大学法学部卒業後、東京大学法学部助手、東北大学法学部助教授(憲法講座)を経て、1997年弁護士登録。1998年4月西成法律事務所開設。単著に『自由とは何か――法律学における自由論の系譜』(日本評論社、1993)、『市民と憲法訴訟――Constitution as a Sword』(信山社、2007)、『不平等の謎――憲法のテオリアとプラクシス』(法律文化社、2010)、『人権という幻――対話と尊厳の憲法学』(勁草書房、2011)、『希望への権利――釜ヶ崎で憲法を生きる』(岩波書店、2014)、共著に『[改訂]ホーンブック憲法』(樋口陽一編、北樹出版、2001)、『沈黙する人権』(石崎学・遠藤比呂通編、法律文化社、2012)、『学問/政治/憲法――連環と緊張』(石川健治編、岩波書店、2014)、『ヘイト・スピーチの法的研究』(金尚均編著、法律文化社、2014)など。

国家とは何か、或いは人間について―怒りと記憶の憲法学 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:遠藤 比呂通(著)
発行年月日:2021/02/20
ISBN-10:4326451246
ISBN-13:9784326451241
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:242ページ
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 国家とは何か、或いは人間について―怒りと記憶の憲法学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!