暮らしと遊びの江戸ペディア [単行本]
    • 暮らしと遊びの江戸ペディア [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003382507

暮らしと遊びの江戸ペディア [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:芙蓉書房出版
販売開始日: 2021/02/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

暮らしと遊びの江戸ペディア [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    品川は江戸ではなかった!二割に満たない土地に商人、職人、犬猫がひしめく町。象も駱駝もやって来る、両国と浅草の見世物小屋が大盛況!リサイクルは江戸人の基本技。江戸にもあった「百円ショップ」。シャンプーは月1回。江戸時代の税金事情 長屋の住人は無税!軽い病は売薬で、流行病はひたすら祈る。一攫千金!富くじは夢の宝くじ。お城には国会・内閣・裁判所が完備。江戸の町をパトロールしていたのは精鋭の町方同心たった十二人。火消の面々は半鐘が鳴れば飛び出すファイアーファイター…江戸時代に関わる蘊蓄を集めた豆知識の事典!6つのカテゴリーの300項目。すべて挿絵つき。
  • 目次

    第一章 天文 江戸の暦・江戸の四季
    《一年が十三カ月の年もあった!》
    第二章 地理 江戸時代の日本と御府内
    《品川は江戸ではなかった!》
    第三章 生業 江戸の商いとお金事情
    《日々の暮らしを支える町角の商人》
    第四章 暮らし 江戸時代の衣食住
    《町場の暮らしはどんぐりの背比べ》
    第五章 遊び 男の遊び、女の遊び
    《天下御免の色町、芝居町、大相撲》
    第六章 社会 町を守る町方と火消
    《町民参加型の江戸の行政》
  • 出版社からのコメント

    江戸時代に関わる蘊蓄を集めた豆知識の事典!天文・地理・生業・暮らし・遊び・社会の6つのカテゴリーの300項目すべて挿絵つき
  • 内容紹介

    江戸時代に関わる蘊蓄(うんちく)を集めた豆知識の事典!
    天文・地理・生業・暮らし・遊び・社会の6つのカテゴリーの300項目すべて挿絵つき

    ◎江戸時代の一年は三百五十四日!
    ◎品川は江戸ではなかった!
    ◎山手線内に「ほぼほぼ」収まる江戸の町
    ◎御府内の半分以上は武家地
    ◎二割に満たない土地に商人、職人、犬猫がひしめく町
    ◎象も駱駝もやって来る、両国と浅草の見世物小屋が大盛況!
    ◎日用品はとことん使い、買取りの商人は大繁盛!  リサイクルは江戸人の基本技
    ◎壊れた道具は直して使う!  便利な修理屋が町内を回る
    ◎江戸にもあった「百円ショップ」
    ◎身だしなみの第一歩は髪の手入れ とはいうもののシャンプーは月1回
    ◎金銀銭と三種類ある江戸の通貨
    ◎江戸時代の税金事情 つらいのは農民、長屋の住人は無税!
    ◎単なる不動産オーナーではない、江戸の大家さん
    ◎格差もへったくれもない、のどかな長屋暮らし
    ◎すし、天ぷら、そば……  町は屋台で大賑わい
    ◎軽い病は売薬で、流行病はひたすら祈る
    ◎朝から日暮れまで芝居見物はぜいたくな遊び
    ◎一攫千金! 富くじは夢の宝くじ
    ◎お城には国会・内閣・裁判所が完備
    ◎江戸の町をパトロールしていたのは精鋭の町方同心たった十二人
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯田 泰子(イイダ ヤスコ)
    東京生まれ、編集者。企画集団エド代表。江戸時代の庶民の暮らしに関わる書籍の企画編集に携わる
  • 著者について

    飯田 泰子 (イイダ ヤスコ)
    企画集団エド代表
    江戸時代の庶民の暮らしに関わる書籍の企画編集に携わる。
    主な編著書は『江戸あきない図譜』『江戸あじわい図譜』『江戸いろざと図譜』(以上青蛙房、『江戸商賣絵字引』『江戸萬物事典』『図説江戸の暮らし事典』『江戸落語図鑑 落語国のいとなみ』『江戸落語図鑑2落語国の町並み』『江戸落語図鑑3落語国の人びと』『江戸落語事典』『図説江戸歌舞伎事典1芝居の世界』『図説江戸歌舞伎事典2役者の世界』『江戸の仕事図鑑 上 食と住まいの仕事』『江戸の仕事図鑑 下 遊びと装いの仕事』(以上芙蓉書房出版)

暮らしと遊びの江戸ペディア [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:芙蓉書房出版
著者名:飯田 泰子(著)
発行年月日:2021/02/26
ISBN-10:4829508078
ISBN-13:9784829508077
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:19cm
他の芙蓉書房出版の書籍を探す

    芙蓉書房出版 暮らしと遊びの江戸ペディア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!