「宇治拾遺物語」夢説話の研究 [単行本]

販売休止中です

    • 「宇治拾遺物語」夢説話の研究 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003382910

「宇治拾遺物語」夢説話の研究 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
日本全国配達料金無料
出版社:金寿堂出版
販売開始日: 2020/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「宇治拾遺物語」夢説話の研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都をまたぐ夢、夢解の女のもとで取った夢、孤独な貧女を救う夢、銅の湯を飲まされる夢…これらの「夢」が、『宇治拾遺物語』においてどのような方法のもとに描かれ、どのような役割を果たしているのか。『今昔物語集』や『曽我物語』、日韓の伝承、文献説話と比較することで見えてくる『宇治拾遺物語』の独自性を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章(中世文学における「夢」の研究史;『宇治拾遺物語』の研究史;非独立的な判断項、独立適所判断と判断の諸関連;論理的意味;事態と判断命題との区別)
    第1章 『宇治拾遺物語』における夢説話の分類(先行研究の概観;夢説話の分類)
    第2章 夢合せ・夢解き―失敗型と成功型(第四話「伴大納言事」考;第一六五話「夢買人事」考;客観化の第三の段階、すなわち一般性の意識に基づいた概念把握する判断)
    第3章 夢による予言―神仏出現型を中心に(第一〇八話「越前敦賀女観音助給事」考;『宇治拾遺物語』における貧者と夢の関係性)
    第4章 夢告げ―暗示型と説明型(第五七話「石橋下蛇事」考;第一一二話「大安寺別当女ニ嫁スル男夢見事」考)
    結章
    補注
    補論1 韓国の口承説話における夢解き・夢を語らない事例―日本の類話と関連して
    補論2 目に見えない力を信じる者―第三〇話「唐卒都婆ニ血付事」考
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    趙 智英(チョ チヨン)
    2011年韓国外国語大学東洋語大学日本語科卒業。2013年同志社大学大学院文学研究科国文学専攻博士前期課程修了。修士(国文学)。2017年同志社大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程修了。博士(国文学)。現在、同志社大学学習支援・教育開発センターアカデミック・インストラクター

「宇治拾遺物語」夢説話の研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金壽堂出版 ※出版地:葛城
著者名:趙 智英(著)
発行年月日:2020/12/25
ISBN-10:4903762270
ISBN-13:9784903762272
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:497ページ
縦:21cm
他の金寿堂出版の書籍を探す

    金寿堂出版 「宇治拾遺物語」夢説話の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!