日本の高齢者就業―人材の定着と移動の実証分析(明治大学社会科学研究所叢書) [単行本]
    • 日本の高齢者就業―人材の定着と移動の実証分析(明治大学社会科学研究所叢書) [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003383960

日本の高齢者就業―人材の定着と移動の実証分析(明治大学社会科学研究所叢書) [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央経済社
販売開始日: 2021/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の高齢者就業―人材の定着と移動の実証分析(明治大学社会科学研究所叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高齢期の就業をより良くするために何が必要なのかを量的分析により明らかにする。政策や各種制度が高齢者就業にもたらした影響、企業間の移動、自営業主という働き方、高齢者の就業変化が他の年齢層に及ぼす影響などをデータにより示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 高齢者就業とその政策の変化:欧米と日本(欧米における高齢者就業政策の変容;日本の高齢者就業政策の展開)
    第2部 高齢期人材移動の全体像(雇用確保措置の普及以前の高齢者就業;21世紀初頭における高齢者の企業間移動;雇用確保措置導入後の高齢層の人材移動)
    第3部 高齢期雇用制度と高齢者就業(定年制と継続雇用;60歳代前半層の就業継続と移動;65歳以上の雇われて働く人たち)
    第4部 拡がる高齢者就業(高齢者が考える就業の上限年齢;高齢層と他の年齢層の雇用;自営業として働く高齢者)
    要約と提言
  • 出版社からのコメント

    調査データの統計的分析により、高齢期の就業をより良くするために何が必要なのかを展望する。
  • 内容紹介

    さまざまな調査データにより、政策や制度による高齢者の就業の変化や他の年齢層への影響などを統計的に分析し、高齢期の就業をより良くするために何が必要なのかを展望する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永野 仁(ナガノ ヒトシ)
    明治大学政治経済学部教授。1951年生まれ。慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。商学博士。雇用職業総合研究所(現:労働政策研究・研修機構)研究員などを経て、現職。2012年度~2015年度に明治大学大学院政治経済学研究科長。専攻は労働経済学・人的資源管理論。著書に『企業グループ内人材移動の研究』(多賀出版、1989年。沖永賞)など

日本の高齢者就業―人材の定着と移動の実証分析(明治大学社会科学研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央経済社
著者名:永野 仁(著)
発行年月日:2021/02/11
ISBN-10:4502367214
ISBN-13:9784502367212
判型:B5
発売社名:中央経済グループパブリッシング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:22cm
他の中央経済社の書籍を探す

    中央経済社 日本の高齢者就業―人材の定着と移動の実証分析(明治大学社会科学研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!