アメリカ気候変動法と政策―カリフォルニア州を中心に [単行本]
    • アメリカ気候変動法と政策―カリフォルニア州を中心に [単行本]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003384505

アメリカ気候変動法と政策―カリフォルニア州を中心に [単行本]

辻 雄一郎(編著)牛嶋 仁(編著)黒川 哲志(編著)久保 はるか(編著)
価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2021/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカ気候変動法と政策―カリフォルニア州を中心に の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカの環境法政策をリードしてきたカリフォルニア州の取組みとその制度的背景、同国の気候変動に関する訴訟動向の分析・考察を通じて、気候変動対策の在り方を問い直す。
  • 目次

    はじめに

    第1章 自動車規制をめぐる州と連邦政府の衝突 [辻雄一郎]

    第2章 規則を支えるEPA諮問委員会――政治と科学的妥当性[辻雄一郎]

    第3章 カリフォルニア州における気候変動防止政策の制度的条件――合議制の行政組織の役割に着目して[久保はるか]
     
    第4章 アメリカの環境アセスメントにおける気候変動影響評価[森田崇雄]

    第5章 カリフォルニア州のゼロカーボン電源100%政策――日本の再生可能エネルギー政策への示唆を求めて[黒川哲志]

    第6章 米国の再生可能エネルギーの大量導入を目指すスマートメーターの活用とプライバシー保護[草薙真一]

    第7章 気候正義と訴訟[大坂恵里]

    第8章 アメリカ気候変動訴訟の意義と市民・自治体の役割[牛嶋 仁]

    おわりに
    事項索引
    編者・執筆者一覧
  • 内容紹介

    アメリカの環境法政策をリードしてきた州の取組みとその制度的背景、近年の訴訟動向から、気候変動対策の在り方を問い直す。

    気候変動に懐疑的な立場を採ってきたトランプ政権下においてもなお、先駆的な取組みを続けるカリフォルニア州。それを可能にしてきた同州の法制度・各種政策を中心に考察すると共に、近年のアメリカにおける気候変動に関する訴訟の動向を概観することを通じて、我が国の環境法政策に対する示唆を求める。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    辻 雄一郎(ツジ ユウイチロウ)
    明治大学法学部准教授。カリフォルニア大学バークレー校ロースクールJ.S.D修了。駿河台大学法学部、筑波大学大学院社会学類を経て現職。専攻は、憲法学、行政法学、環境法学

    黒川 哲志(クロカワ サトシ)
    早稲田大学社会科学総合学術院教授。京都大学博士(法学)。帝塚山大学法政策学部助教授等を経て現職。専攻は、環境法学、行政法学

    久保 はるか(クボ ハルカ)
    甲南大学共通教育センター教授。東京大学大学院法学政治学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。専門は行政学、環境政策
  • 著者について

    辻 雄一郎 (ツジ ユウイチロウ)
    辻 雄一郎(つじ ゆういちろう)
    明治大学大学院法学研究科・教授(環境法センター長)。カリフォルニア大学バークレー校(J. S. D, Doctor of Science of Jurisprudence)修了。主な著作に,『シェブロン法理の考察』(日本評論社,2018),『アメリカ気候変動法と政策:カリフォルニア州を中心に』(共編著,勁草書房,2021)。

    牛嶋 仁 (ウシジマ ヒトシ)
    牛嶋 仁(うしじま ひとし) 
    中央大学法学部教授。ウィスコンシン大学ロースクールLL.M.修了。福岡大学法学部を経て現職。専門は, 行政法学, 環境法学。主著として, 『日米欧金融規制監督の発展と調和』(共編著, 中央大学出版部, 2016年), “Administrative Law and Judicialized Governance in Japan” in ADMINISTRATIVE LAW AND GOVERNANCE IN ASIA (Routledge, 2008)。

    黒川 哲志 (クロカワ サトシ)
    黒川 哲志(くろかわ さとし)
    早稲田大学社会科学総合学術院・教授。京都大学博士(法学)。帝塚山大学法政策学部助教授等を経て現職。専攻は,環境法学,行政法学。主な著作として,『環境行政の法理と手法』(成文堂,2004),『環境法入門〔第4版〕』(共著,有斐閣アルマ,2020),『環境法のフロンティア』(共編,成文堂,2015)。

    久保 はるか (クボ ハルカ)
    久保 はるか(くぼ はるか) 
    甲南大学共通教育センター教授。東京大学大学院法学政治学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。専門は行政学, 環境政策。主な著作として, 『政策変容と制度設計――政界・省庁再編前後の行政』 (共著, ミネルヴァ書房, 2012年), GOVERNING LOW CARBON DEVELOPMENT AND THE ECONOMY (共著, UNU Press, 2014年), 『漁業資源管理の法と政策――持続可能な漁業に向けた国際法秩序と日本』 (共著, 信山社, 2019年)がある。

アメリカ気候変動法と政策―カリフォルニア州を中心に の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:辻 雄一郎(編著)/牛嶋 仁(編著)/黒川 哲志(編著)/久保 はるか(編著)
発行年月日:2021/02/20
ISBN-10:432640387X
ISBN-13:9784326403875
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 アメリカ気候変動法と政策―カリフォルニア州を中心に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!