維摩経ファンタジー―大乗仏教の思想に学ぶ [単行本]
    • 維摩経ファンタジー―大乗仏教の思想に学ぶ [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003384787

維摩経ファンタジー―大乗仏教の思想に学ぶ [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:禅文化研究所
販売開始日: 2021/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

維摩経ファンタジー―大乗仏教の思想に学ぶ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    摩訶不思議な小部屋(丈室)で維摩居士が説く、仏陀の教えを根本にした大乗仏教のボサツ道。
  • 目次

    大乗仏教と『維摩経』/汚れたこの世界こそ仏の世界――仏国品第一/理想世界のつくりかた――方便品第二/仏弟子たちの告白――弟子品第三/菩薩たちの告白――菩薩品第四/文殊菩薩の病気見舞い――文殊師利問疾品第五/思いがけぬできごと――不思議品第六/天女の説法――観衆生品第七/非道を行じる――仏道品第八/対立を超える世界――入不二法門品第九/香りの世界――香積仏品第十/菩薩の生きる道――菩薩行品第十一/維摩居士の前世――見阿閦仏品第十二/ブッダの遺言――法供養品第十三そして嘱累品第十四
  • 内容紹介

    これはオモシロイ!
    摩訶不思議な小部屋(丈室)で維摩居士が説く、ブッダの教えを根本にした大乗仏教のボサツ道。
    ブッダから見舞いの指示をうけた多くの弟子や菩薩たちが、病に伏した維摩居士のところへ行くのを頑なに断わるその理由とは……。

    在家の居士である維摩は、出家の仏弟子や菩薩たちに大乗仏教の核心を説いて、次々と論破していくそのさまはまことに痛快で、ほかの仏教経典の様子とはまったく異なる。それは不思議かつ神通自在であり、決定的に実相を説いているのであった。そして読者は、あまりにもファンタジックなこの物語の中で、自分自身も維摩を中心とする菩薩たちの集まりのなかにいるような気になってしまうのだ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 惠信(ニシムラ エシン)
    1933年滋賀県に生まれる。花園大学仏教学部卒業後、南禅僧堂柴山全慶老師に参禅。1960年米国ペンデルヒル宗教研究所に留学し、キリスト教を研究。1970年京都大学大学院博士課程修了。文学博士。元花園大学学長、前禅文化研究所所長。2018年、(公財)仏教伝道協会より第52回仏教伝道文化賞を受賞。三余居と号す。著書多数
  • 著者について

    西村惠信 (ニシムラエシン)
    昭和8年、滋賀県生まれ。花園大学仏教学部仏教学科禅哲学専攻卒業の後、南禅寺専門道場に掛搭。
    昭和34年、滋賀県興福寺住職。昭和35年、米国ペンデルヒル宗教研究所留学後、禅文化研究所所員。
    昭和45年、京都大学大学院博士課程修了。花園大学文学部助教授、教授を経て、平成13年、花園大学学長。
    平成17年同大学退職。現在に至る。
    著書に、「己事究明の思想と方法」、「仏教徒であることの条件」、「無門関」、「露の光るように」、 「躍動する智慧」、「よい子に育つ仏の教え」、「禅坊主の後ろ髮」、「無門関プロムナード」「禅語に学ぶ生き方。死に方。」他多数。

維摩経ファンタジー―大乗仏教の思想に学ぶ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:禅文化研究所 ※出版地:京都
著者名:西村 惠信(著)
発行年月日:2021/02/25
ISBN-10:4881823256
ISBN-13:9784881823255
判型:B6
発売社名:禅文化研究所
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:235ページ
縦:19cm
他の禅文化研究所の書籍を探す

    禅文化研究所 維摩経ファンタジー―大乗仏教の思想に学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!