口語訳 教行信証 附領解 新装版 [単行本]
    • 口語訳 教行信証 附領解 新装版 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003384900

口語訳 教行信証 附領解 新装版 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2021/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

口語訳 教行信証 附領解 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    弥陀とは、つきせぬいのち、さわりなき光。永遠なる真実。智慧と慈悲との一如なるこころ。すべてを知ろしめす照覧の眼、すべてを和めたもう愛護の御手。生死の帰依となるものである。本願とは仏ごころ、大悲の心音である。よろずの仏の願は人間のそれぞれの要求に応じたもう。その仏ごころの極りは即ち弥陀の本願である。
  • 目次

    總序
    教の巻
    大意
    出世の正意
    結釈
    行の巻
     大意
     経説(本願と成就)
     結釈
    相承の師釈
    一 龍樹
    二 天神
    三 曇鸞
    四 道綽
    五 善導
    名号釈
    讃仏のうた
    諸師同讃
    六 源信
    七 源空
    結釈
    本願力
    一乗海
    念仏と諸善との比校
    敬白
    正信讃
    信の巻

    大意
    本願と成就
    曇鸞の三不信
    善導の三心釈
    源信の菩提心
    結釈
    三心一心の問答
    字訓
    至心
    信楽
    欲生
    大信海
    信楽開発の一念
    横超の道
    真の仏弟子
    阿闍世の獲信
    教旨
    説話
    阿闍世の愁苦
    月愛三昧
    世尊の説法
    余聞
    逆悪と謗法
    抑止と摂取

    證の巻
    大意
    本願と成就
    浄土論
    安楽集
    観経義
    結釈
    還相回向
    総説
    作意と自然
    浄土の聖者
    清浄の願心
    柔軟心の成就
    入出自在
    結釈
    真仏土の巻
    大意
    本願と成就
    如来即涅槃
    常楽の浄土
    悉有仏性
    浄土の功徳
    本願の世界
    結釈
    化身土の巻
    大意(福徳の法蔵)
    『観経』の教意
    顕彰の二義
    善導の指示
    修繕の諸相
    第十九願と『観経』
    聖道より浄土
    『小経』の教意
    顕彰の二義
    専修念仏の勧め
    難信の法
    時機を勘決
    道綽の教旨
    末世の仏法
    邪教の批判
    仏弟子の道
    鬼神の護持
    邪道の誘惑
    道教批判
    鬼神を祀るな
    後序
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    親鸞の主著で浄土真宗の根本聖典『教行信証』。難解な漢文を現代語に訳して親鸞の思想を再現し、領解では著者の信仰を語る。
  • 内容紹介

    親鸞が著した浄土真宗の根本聖典『教行信証』。
    本書は難解な漢文を現代語に訳して親鸞の思想を再現し、領解の項では『教行信証』を通して著者の信仰を語る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 大榮(カネコ ダイエイ)
    1881年新潟県高田に生まれる。真宗大学卒業。1911年浩々洞の雑誌『精神界』の編集担当。東洋大学教授、真宗大谷大学教授、広島文理科大学講師、1951年大谷大学名誉教授に就任。1976年10月20日逝去
  • 著者について

    金子 大榮 (カネコ ダイエイ)
    1881年新潟県高田に生まれる。真宗大学卒業。1911年浩々洞の雑誌『精神界』の編集担当。東洋大学教授、真宗大谷大学教授、広島文理科大学講師、1951年大谷大学名誉教授に就任。1976年10月20日逝去。主な著書は『金子大栄 歎異抄』『四十八願講義』『金子大栄講話集』『正像末和讃聞思録』(いずれも法蔵館)、『金子大榮著作集』(春秋社)、『歎異抄』『教行信証』(岩波文庫)など。

口語訳 教行信証 附領解 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:金子 大榮(著)
発行年月日:2021/03/15
ISBN-10:4831865788
ISBN-13:9784831865786
旧版ISBN:9784831878519
判型:B6
発売社名:法藏館
対象:教養
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:534ページ
縦:19cm
厚さ:3cm
重量:604g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 口語訳 教行信証 附領解 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!