もっとよくわかる!食と栄養のサイエンス [単行本]
    • もっとよくわかる!食と栄養のサイエンス [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
もっとよくわかる!食と栄養のサイエンス [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003385063

もっとよくわかる!食と栄養のサイエンス [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:羊土社
販売開始日: 2021/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もっとよくわかる!食と栄養のサイエンス [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1部 イントロダクション第1章 食と栄養のサイエンスとは ~意義,特徴,およびハードル
    第2章 全体像を理解するための基礎知識
    第3章 食にかかわる感覚の種差

    第2部 末梢から中枢への情報伝達
    第4章 食と味覚 ~食行動における役割
    第5章 食と嗅覚 ~食べ物の匂いの検知から食行動まで
    第6章 食における五感の相互作用 ~視覚を中心に
    第7章 内臓感覚神経による摂食調節 ~求心性迷走神経を中心に
    第8章 栄養・代謝シグナルと血液脳関門

    第3部 脳内での情報処理と行動の測定法
    第9章 恒常的摂食調節の脳内回路
    第10章 食のもたらす快情動の神経メカニズム ~報酬系の脳内回路
    第11章 経験学習と予測による食行動の調節
    第12章 食行動の測定法

    第4部 食と栄養のサイエンスの社会的適用と今後の展望
    第13章 肥満と食行動
    第14章 摂食障害と食行動
    第15章 ストレスによる食行動の変容メカニズム
    第16章 食によるヘルスケアを実現するには
  • 内容紹介

    ヒトはなぜ食べるのか?鍵は食行動の分子・神経基盤にあり!健康を維持するため,食物の情報を捉え処理するメカニズムを詳説.生活習慣病や摂食障害の改善をめざす医学,健康科学,栄養学,食品科学の研究者,必読!

もっとよくわかる!食と栄養のサイエンス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:羊土社
著者名:佐々木 努(編)
発行年月日:2021/02
ISBN-10:4758122091
ISBN-13:9784758122092
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:215ページ
他の羊土社の書籍を探す

    羊土社 もっとよくわかる!食と栄養のサイエンス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!