環境問題を解く―ひらかれた協働研究のすすめ [単行本]
    • 環境問題を解く―ひらかれた協働研究のすすめ [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003385083

環境問題を解く―ひらかれた協働研究のすすめ [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2021/03/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

環境問題を解く―ひらかれた協働研究のすすめ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「成功」でなく、「戸惑い」を共有する。身近な自然と人間の関係をどう結び直すのか―。市民と研究者、企業、自治体が「へだたり」を越え、「超学際」で解決するヒントを探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに―ひらかれた協働研究の理想形を求めて
    第1部 理論編(知はどこにあるのか―「あいだ」に出ていく超学際研究;地域の未来デザイン力を向上する知識のネットワーク化;より包摂的なパブリックエンゲージメント活動;研究データ公開の「ずれ」を軽減させるガイドライン;デジタル地図のオープン性・政治性・倫理性 ほか)
    第2部 実践編(琵琶湖の水草―ひらかれた協働研究の理想と現実;ひらかれた協働で生物多様性の研究と実践の隔たりを超える;地域と流域の超学際研究をゼロから始める;サマースクールで超学際の作法と戦略的な問いづくりを学ぶ;専門家と非専門家の異なる回路を探る ほか)
    おわりに―ホンマにできんの超学際?
  • 内容紹介

    「成功」ではなく、「戸惑い」を共有する。
    社会的な要因が複雑にからむ環境問題を解くには産官学民の連携が欠かせない。分野の壁を乗り越える方法を説く。

環境問題を解く―ひらかれた協働研究のすすめ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:近藤 康久(編)/大西 秀之(編)
発行年月日:2021/03/01
ISBN-10:4780311446
ISBN-13:9784780311440
判型:A5
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:227ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:360g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 環境問題を解く―ひらかれた協働研究のすすめ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!